
ニューヨークとロンドンに続いて、9月23日から28日にはミラノでファッションウィークが開催され、各ブランドが2016年春夏プレタポルテのショーを発表する。
ニューヨークとロンドンに続いて、9月23日から28日にはミラノでファッションウィークが開催され、各ブランドが2016年春夏プレタポルテのショーを発表する。
9月末から10月にかけて開催されるパリ・ファッションウィークの日程が発表された。新たに参加するブランドもあれば、退場するデザイナーも。また、「カルヴェン」や「ニナ・リッチ」など、新しいアーティスティックディレクターのコレクションにも注目だ。
デザイナー古田泰子が手掛ける「トーガ」が、9年ぶりにランウェイショーを再開する。2016年春夏コレクションのショーはロンドンで9月22日に開催される予定。
8月5日にNYのセントラルパーク動物園で「ラルフ ローレン」 チルドレンズウェアのショーが行われ、ダンサーのマディー・ジーグラーがランウェイデビューを飾った。
「インターナショナル・マネジメント・グループ」が主催するNYファッション・ウィークの主要スポンサーが「レクサス」に決定した。
2016年春夏シーズンの新作コレクションを発表するファッションウィーク「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO 2016 S/S」の参加ブランドが発表された。初参加12ブランドと検討中も含め、現在の参加ブランド数は49。
AISOME実行委員会が、「伝統文化と未来をつなぐ ファッションショーAISOME」を栃木県芳賀郡益子町で9月26日開催する。ショーでは、同県出身のファッションデザイナーらが藍染の布を用いた洋服を発表。未来に向けた藍染の在り方を提案するという。
「東京ランウェイ」の2015年秋冬シーズンの開催が見送られることがわかった。同イベントを運営するアイグリッツは理由として「会場の都合」とコメントしており、2016年春夏シーズンについては開催を検討しているという。
ニューヨークでは初となるメンズファッションウィークが、この16日に幕を閉じた。全体として、この試みは概ね成功と言えそうだ。
米国ファッション協議会(CFDA)が、今秋のNYファッション・ウィークから使用するロゴを発表した。ロゴの制定により開催期間中のイベントを統一し、NYFWのブランドとしての価値を高めていく狙い。
ベルリンで開催されたファッションウィークに、男女8名の「ドワーフモデル」と呼ばれる背の低いモデル達が出演した。
9日夜、野外の会場で行われた「ヴァレンティノ」のショーは、ローマの空の下、美に捧げる讃歌となった。スペイン広場に面した場所にできる、世界最大規模のフラッグシップショップのオープン記念として開催された。
イタリアのファッションブランド「ヴァレンティノ」が、2015-16年秋冬オートクチュールショーをローマからライブストリーミング配信する。中継の開始時間は7月9日 19:30〜(日本時間 7月10日 2:30〜)が予定されている。
パリで7月7日に行われた「シャネル」のオートクチュールコレクションが、大きな話題を集めた。カール・ラガーフェルドは、カジノを舞台に、おなじみのシャネルスーツを3Dテクニックでアップデートしたアイテムを披露した。
「ノリコナカザト」が、タイ・バンコクでファッションショーを開催した。パルコのカルチャーイベント「シブカル祭。」の1プログラムとして実施されたショーで、同ブランドが海外でコレクションを発表したのは今回が初。