×
360
求人
UNIQLO
Utグローバルマーケティング担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品マーケティング(日本)担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
グローバルストラテジープランナー(Global Strategy Planner)
正社員 · 東京都
UNIQLO
デジタルマーケティング(集客・CRM)
正社員 · 東京都
UNIQLO
スポーツプロジェクト担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品Pr・メディアリレーション担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング CRM リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング(Sns Planning And Execution)担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング パフォーマンスマーケティング リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
グローバル事業開発 ライブコマース担当
正社員 · 東京都
GU
商品計画(予算計画・実績管理) 日本・海外・Ec領域 リーダー候補
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品領域次世代経営者候補
正社員 · 東京都
ADASTRIA
アパレル販売スタッフ ※佐賀県 エリア限定募集※
正社員 · 佐賀市
ADASTRIA
【Dx戦略部】Scm領域 プロジェクトマネージャー/リーダー
正社員 · 東京都
ADASTRIA
【マーケティング本部 Web事業部】スタジオ管理担当
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(コーポレート系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(グローバル系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
新規事業開発系
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(dx・It系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
マーケティング・Ec系
正社員 · 東京都
H&M
アパレル販売スタッフ(正社員)渋谷店
正社員 · SHIBUYA CITY
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
掲載日
2015/03/25
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

グリーンピース、水質汚染削減に取り組む「デトックス」企業としてH&M、ファストリ、アディダス、ベネトンなどを選出

掲載日
2015/03/25

 国際環境NGOグリーンピースが、2011年より展開している「デトックス・キャンペーン」の一環として、生産工程における水質汚染への影響を削減するための具体的な対策を行っているアパレル企業のリストを発表した。有害化学物質の使用停止に取り組む主な企業として、ファーストリテイリング/ユニクロ、ベネトン(Benetton)、マンゴ(Mango)、C&A、アディダス(Adidas)、ヘネス・アンド・マウリッツ(H&M)、インディテックス(Inditex)/ザラ(Zara)など16企業が選出された。



 一方、中国の大手スポーツ用品メーカー、李寧有限公司(Li-Ning Company Limited)と米ナイキ(Nike)については、「(環境への取り組みを)表明しているものの、信頼できる行動が認められない」と指摘。また、その他のアパレル企業についても、製造過程において複数の有害化学物質が検出されているにもかかわらず、具体的な対策が行われていないと批判した。こうした企業は特に高級品セクターに多く、ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)、エルメス(Hermès)、LVMH(モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン)、ヴェルサーチ(Versace)などが批判の対象となっている。

 繊維産業における有害化学物質には「環境ホルモン」と呼ばれる内分泌攪乱物質が含まれており、深刻な水質汚染を引き起こす。中国では、地表水の半分以上が飲用できない状態となっている。

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com