×
261
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2019/10/28
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ナイキが環境保全に貢献する取り組み「Move to Zero」発表、ペットボトルをニットアッパーにリサイクル

By
fashionsnap
掲載日
2019/10/28

 「ナイキ(Nike)」が、気候変動に対する取り組み「Move to Zero」を発表した。ブランドのサプライチェーン全体が環境に与える影響を最低限に抑えながら、ポジティブに影響する仕組みを広げていく。

「Move to Zero」ロゴ - Image: Nike


 同ブランドの調査によると、1980年代と比較して摂氏32.2度を超えた日数が25%増加しており、特にアメリカではルイジアナやテキサス、ミシシッピの各州の一部で猛暑により外で過ごせる期間が2050年までに最大2ヶ月減少する可能性があるなど、温暖化が進行している。また、スノーボードなど降雪が必要となるスポーツにおいては、競技ができる環境が直近30年間で7%減少し、このまま継続すれば2050年には11%〜22%減少する見込みだという。これらを踏まえて、ナイキは地球の気候変動に対処することがスポーツの未来を守ることであると考え、Move to Zeroに着手する。
 
 具体的な目標としては、2015年に締結された気候変動枠組み条約「パリ協定」に即して2030年までにブランドのサプライチェーンにおいて炭素排出量を30%削減し、2050年までに所有施設と運営施設で100%再生エネルギーで稼働する。素材については、全てのフットウェア生産過程から生まれた廃棄物の99%を再利用。特に年間10億本以上を廃棄しているというペットボトルは、ジャージやフライニットシューズのアッパーに使う糸にリサイクルする。また、廃棄物やシューズのリサイクルプログラム「Reuse-A-Shoe」と「ナイキグラインド」によって、陸上のトラックや遊技場の路面などを作るという。

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.