×
363
求人
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
CROCS
Digital Marketing Manager, E-Commerce, Japan
正社員 ·
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
掲載日
2019/07/16
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

バーバリー4-6月、ティッシのデザイン好調で増収

掲載日
2019/07/16

 バーバリー(Burberry)社が発表した第1四半期(2019年4-6月)の業績は、新デザイナーのリカルド・ティッシ(Riccardo Tisci)による商品が好調で、再編の成果が表れた結果となった。

Burberry


  マルコ・ゴベッティ(Marco Gobbetti)CEOは、「新商品が好評だった」とし、「この数年『バーバリー』を変革すべく取り組んできたが、良い四半期になった。リカルドがデザインした商品も多く店頭に並ぶようになり、ブランドに対する消費者側のイメージを変えようと引き続き努めている。店舗に関しても、新しいクリエイティブビジョンに沿ったものを用意している。顧客の反応は非常によく、新しいコレクションの売上は非常に大きく伸びた。計画通り推移しており、2020年度通期の予想は据え置く」と話した。
 
 リカルド・ティッシがデザインしたアイテムは、前四半期末にあたる3月時点ではメインコレクションの10~15%に過ぎなかったものの、6月には半数を占めるまでになっている。

 新しい商品は「前年同期のコレクションと比較して、2桁台後半の伸びを記録した」とゴベッティCEO。
 
 他にも、「SNSにおける訴求を強め、メディアへの露出を増やし、インフルエンサーからのオーガニックな人気を高めていく」方針で、インスタグラムやウィーチャット(微信)では「フォロワー数も増えて、エンゲージメント率は前四半期から2桁伸びた」と述べている。
 
 小売事業の売上高は、現行為替レート換算で4%増、恒常為替レートで2%増の4億9800万ポンド(約669億3100万円)だった。既存店売上は4%の増収となり、前年同期の3%から加速している。
 
 アジア太平洋地域の既存店売り上げは1桁台後半の伸びを計上し、特に中国本土が好調でけん引したという。EMEA地域は観光客消費が後押しして1桁台前半の増収。米州の勢いややや劣るものの、1桁台前半の成長となった。
 
  商品カテゴリ別に見ると、ウィメンズウェア、メンズウェアともに2桁の伸びとなったが、アクセサリーは減収となった。アクセサリーに関しては、「新しい商品の恩恵が、旧コレクションの売行きが鈍化したことで相殺された」と説明されている。
 
 2020年度通期予想は据え置く方針で、「上半期に比べ下半期に営業利益が重みを付ける」との見方を示した。中期再編計画の2年目にあたる2020年度は、今のところ順調と言えそうだ。
 

(2019年7月16日現在、1ポンド=134円で換算)
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com