×
248
求人
ADIDAS
Senior Manager Media Activation, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
SHIPS
銀座 本社スタッフ募集!Maオペレーター / メルマガ配信業務担当スタッフ
正社員 · 東京都
SHIPS
銀座 本社スタッフ募集!未経験歓迎! Kidsバイヤー担当スタッフ
正社員 · 東京都
TIFFANY & CO
Brand Marketing Manager
正社員 · Chiyoda City
AESOP
Retail Business Manager - リテールビジネスマネージャー
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Sales Director, Key Account Management - Sport Channel
正社員 · TOKYO
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
掲載日
2019/07/03
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ロレアルグループ、「ミュグレー」と「アザロ」取得へ

掲載日
2019/07/03

 ロレアル(L’Oréal)グループが、「ミュグレー(Mugler)」と「アザロ(Azzaro)」の取得に向けたクラランス(Clarins)との独占交渉に入ったことを発表した。両ブランドは90年代からクラランスが所有している。金額への言及はないが、「2019年下半期中の取引を予定している」という。

azzaro.com


 クラランスのフレグランス・ファッション部門の売上構成比は26%で、昨年は連結売上高16億ユーロ(約1944億2600万円)に対して4億ユーロ(約486億500万円)程度を計上した。「ミュグレー」の香水事業と「アザロ・パルファン(Azzaro Parfums)」、および「アザロ」の一部雑貨(レザーグッズ、アイウェア、時計)を統括するクラランス・フレグランスグループ(Clarins Fragrance Group )(CFG)と、ティエリー・ミュグレー(Thierry Mugler)社とそのアパレル事業、そしてストラスブールでフレグランス生産を行うCosmeurop社の3つが同件に関係している。
 
 「ミュグレー」のアパレル事業も取得予定だが、これが叶えばロレアルにとってはファッション業界への第一歩となるはずだ。ブランドは昨年、ケイシー・カドワラダー(Casey Cadwallader)をデザイナーに迎えている。

 フレグランス事業に関しては、「ミュグレー」の「Angel」や「Alien」、「アザロ」の「Azzaro Homme」、「Chrome」、「Wanted」などが世界的に成功しており、ロレアルのリュクス事業に大きく貢献することだろう。ロレアル リュクス事業は「ランコム(Lancôme)」、「イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)」、「ジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)」、「キールズ(Kiehl’s)」など、現在22ブランドを展開。グループ全体の収益のうち34.8%を占め、昨年度の売上高は14.4%増の93億ユーロ(約 1兆122円)となった。コンシューマー プロダクツ事業の増収率2.5%と比べると、伸びが大きいことがわかる。
 
 「フレグランスは、ロレアル・ラグジュアリーのグローバルな成長戦略にとって核となるカテゴリだ。(『ミュグレー』や『アザロ』のような)ファッションと香水の両分野で長い歴史を持つブランドは、我々のポートフォリオを完璧な形で補完してくれるだろう」とロレアル リュクスのシリル・シャピュイ(Cyril Chapuy)CEO。

 一方のクラランス側は、「ビューティ事業のポテンシャルをフルに発揮して成長させたいというグループの方針を反映したもの」だと同件を位置付けている。
 
 フレグランス市場の競争は激化しており、マーケティングに必要な投資も莫大だ。クラランスは近年少しずつ香水事業から距離を置く方針に転換し、グループの各事業である化粧品に注力する戦略をとり始めている。スキンケア・メイクアップ分野でのリーダーシップを強め、中国市場を中心にグローバルな展開拡大とデジタル・オムニチャネル化を推し進めたい考えだ。
 


(2019年7月3日現在、1ユーロ=122円で換算)
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com