×
240
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2016/08/01
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

雑誌「ルラ」元編集長による新雑誌「ヴァイオレットブック」が上陸

By
fashionsnap
掲載日
2016/08/01

 ロンドン発のファッション誌「ルラ(Lula)」の元編集長リース・クラーク(Leith Clark)が立ち上げたファッション&カルチャー雑誌「ヴァイオレットブック(Violet Book)」が上陸する。「ナイロン ジャパン(Nylon Japan)」や「メリー(Mery)」などの雑誌を発行するカエルムが日本版を2017年4月に出版する予定。

雑誌「ルラ」元編集長による新雑誌「ヴァイオレットブック」が上陸


 「ヴァイオレットブック」は2014年春に創刊。「ルラ」では「Girl of My Dreams(夢の中の少女)」をキーワードにガーリーでモードなスタイルを提案してきたが、時を経てリース・クラーク自身のスタンスが変わり「女性が前進していけるような"等身大"の雑誌を作りたい」と考えたことから立ち上げを決めたという。「マーク BY マーク ジェイコブス(Marc by Marc Jacobs)」のデザインディレクターを務めていたルエラ・バートリー(Luella Bartley)がデピュティエディターとして携わっているほか、ファッション媒体で活動するジャーナリストをはじめ、ゾーイ・カザン(Zoe Kazan)やキーラ・ナイトレイ(Keira Knightley)といった女優もコントリビューターとして参加。カバーモデルは創刊以来5号にわたりアレクサ・チャン(Alexa Chung)やケイト・ウィンスレット(Kate Winslet)ら人気のあるアイコニックな女性たちが飾り、20代後半から30代を中心に支持を集めている。
 
 日本版では、本国のコンテンツを掲載するほかオリジナルコンテンツを用意し、リース・クラークも編集に携わる。発行は4月と10月の年2回を計画。20代向けの雑誌を数多く手がけているカエルムの戸川貴詞社長は「年齢層を上げてファッショナブルなカルチャーを掘り下げる雑誌をやってみたかった。リースさんの世界観はオリジナリティがあって、日本でもファンが多い。ターゲットメディア化してる今だからこそ、世界観やコミュニティの強さがブランディングにつながる。日本にも必ずマッチする世界観があると思うので、どれだけ多くの方に共感してもらえるかを徹底していきたい」と自信を覗かせる。リース・クラークも「女性のニーズや好奇心は一緒。日本人は知的な人が多いので、雑誌を読んで理解してもらえたら嬉しい」と日本での展開に期待を示している。

 雑誌に先駆けて、今年12月にデジタル版を本国イギリスと同時に開設。動画などWEBならではのコンテンツを展開していくという。

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.