×
239
求人
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
L'OREAL
CRM
正社員 · 東京都
L'OREAL
コーポレート
正社員 · 東京都
L'OREAL
トレーナー
正社員 · 東京都
By
fashionsnap
掲載日
2018/10/17
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ミズノが日本初のヒューマノイド型ロボット用ウェアを開発

By
fashionsnap
掲載日
2018/10/17

 ミズノとTHKが、日本初のヒューマノイド型ロボット用「エアリージャケット」を共同開発し、10月17日の今日開催した発表会で披露した。

Image: Fashionsnap.com


 エアリージャケットは、同社がスポーツウェアで培ってきた身体にフィットするパターン技術を応用し、衣服内に空気の流れを作ることで空冷する高温時作業用ワークウェア。人用は昨年から展開されており、佐川急便やヤマト運輸などで採用されている。
 
 今回発表したエアリージャケットは、THK社製のヒューマノイド型ロボット「SEED−noid」に合わせて設計。ロボット全体に配置された多数のモーターから発生する熱を排気することで、オーバーヒート状態から動作停止を引き起こすなど課題となっていた排熱問題を緩和した。

 ヒューマノイド型ロボット用製品では、人用で背中下に配置されている小型吸気ファンを背中の肩甲骨あたりに2台配置。胴体下部分と首部分を絞り袖口部分を広めに設計することで背中から空気を取り入れ、袖口に排気するよう整流した結果、ウェアを着用したロボットの内側の温度を胴体部分は2.2度、腕部分は4.3度下げることに成功し、最大出力での連続稼働を可能にした。
 
 製品の各部位にはスポーツウェア開発で生まれた素材を採用。動きの多い腕部分には耐久性や摩耗性に優れたラグビーやサッカーウェアで使われている素材を、精密機械が密集していながら接触が予想されるロボット前腕部には保護のためにスキージャンプなどで使われているウレタンを用いた。また、肘関節が180度曲がるロボットに対し、同社がスポーツウェアで開発した独自の設計「ダイナモーションフィット」を取り入れるなど、これまでのノウハウを活かしロボットの動きを阻害しないフィッティングを実現した。
 
 今後のロボット用ウェア開発について、他のロボットに合わせたウェアを作る計画は現時点で予定していないという。

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.