fashionsnap
2019/10/17
デザイナー中里周子らによる知的教養番組スタート、デザイナーが"思い出のコレクション"語るプログラムも
fashionsnap
2019/10/17
デザイナー中里周子と写真家の三宅英正が、知的教養番組「ボーリングアフタヌーン(Boring Afternoon)」のYouTubeチャンネルを開設した。
同番組はディレクターの中里、プロデューサーの三宅が「第六感の拡張」を目的に制作。番組を通じてファッションやアートの間口広げ、新たなプラットフォームやコミュニティを作ることを目指している。
初回は、ロンドン セントラル・セント・マーチンズ(Central Saint Martins)のファッション科に在学していた児玉耀による卒業コレクション制作、「Yusho Kobayashi」の小林裕翔と開催したワークショップ、ファッションコンテスト「イッツ(Its)2019」の取材レポートを公開。今後、中里と「リョウタムラカミ(Ryotamurakami)」の村上亮太が司会を務め、ファッションデザイナーなどのゲストを迎え過去の思い出に残っているコレクションについて「ぐだぐだ見る」企画の放送を予定しており、第1回は「ハトラ(Hatra)」の長見佳祐をゲストに迎える。
またボーリングアフタヌーンは現在、山梨県北杜市にあるギャラリートラックス(Gallery Trax)で初の企画展示「タイムトラベルトラックスvol.1」を開催中。来場者それぞれが、思い入れのあるファッションアイテムを身につけ平安または縄文時代にタイムトラベルをするという企画で、ギャラリー内には発信基地として、収録体験ができる番組のセットを設置している。このほか、合同展示への参加や企画展の開催を予定しているという。
■タイムトラベルトラックスvol.1
日程:2019年10月5日〜10月20日(日)
会場:Gallery Trax
住所:山梨県北杜市高根町五町田1245
※台風19号の影響により、イベントを中止する可能性がある。
Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.