×
396
求人
ADIDAS
Senior Manager DPC Partner Development Wholesales
正社員 · TOKYO
RURULEMON
Gec Educator, Japan (Customer Support | カスタマーサポート)
正社員 · 東京都
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Production Manager
正社員 ·
HENKEL CONSUMER BRANDS
Sales Representative Retail
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL HUMAN RESOURCES
Hrbp, Hcb Japan
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Supply Planner
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program - Hino
正社員 · HINO
HENKEL FINANCE
Spi Supply Chain Controller
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · ATSUGI
HENKEL FINANCE
Financial Controller
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Logistics Specialist
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL CONSUMER BRANDS
Demand & Supply Planner
正社員 · SHINAGAWA CITY
QVC
Webpage Planner
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2020/02/06
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ナイキ史上最速ランニングシューズの新作「エア ズーム アルファフライ ネクスト%」が発表、五輪でも着用可

By
fashionsnap
掲載日
2020/02/06

 「ナイキ(Nike)」が、新作のランニングシューズ「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」(以下、アルファフライ)を発表した。価格は未定だが、発売は春頃を予定する。

「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」 - Image: Nike


 アルファフライは、「ヴェイパーフライ」シリーズの後継モデルとして開発。エリウド・キプチョゲ(Eliud Kipchoge)が昨年10月にウィーンで開催されたフルマラソンにおいて、非公式ながら2時間切りを達成したレースで着用したシューズの市販モデルとなる。
 
 アルファフライは1978年の誕生以来ナイキのイノベーションを象徴する素材「ズーム エア」を採用。むき出しになったズーム エア ポッドが前足部に2つ並べて配置されているのがデザインの特徴で、これによりクッショニングとエネルギーリターンの最大化を図る。かかと部分には「ズーム X フォーム」を増量し、靴底の厚さは40mm以下(26.5cm計測時)となっている。

 また、ミッドソールにはスムーズな体重移動で走りに推進力を与えるカーボン ファイバー プレートを1枚搭載しているほか、アッパーは現行モデルの「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」が織り素材の「ヴェイパー ウィーブ」なのに対し、高温多湿な気候のレースでの着用を考慮した通気性のある編み素材の「アトムニット」を採用。耐久性が向上しており、寿命も従来のモデルよりも長くなっているという。
 
 トレーニング用では「ナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%」が登場。プレートはカーボンではなく合成素材で、「ズーム X」が中足部と前足部のプレートの上に配置されている。衝撃からの保護と耐久性を高めるために、かかと部分には「ナイキ リアクト フォーム」を採用。アルファフライと同じエア ポッドが前足部に使用されている。
 
 デザインは両モデルともアッパーはブラック、ソールはネオングリーンのカラーリングで仕上げられている。
 
 厚底シューズを巡っては五輪および五輪選考レースにおいて着用が容認されるか各メディアや専門家の間で議論が白熱化。先日、世界陸連が発表した新規定に新製品であるアルファフライが抵触するかにも注目が集まっていた。ナイキでは靴底の厚さおよびカーボンプレートの使用枚数共に規定に沿っているという認識。

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.