×
360
求人
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
ASICS
Plm スペシャリスト
正社員 · 東京都
By
fashionsnap
掲載日
2023/05/11
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

上野樹里がアパレルブランドをスタート 人にも地球にもやさしいものづくりを目指す

By
fashionsnap
掲載日
2023/05/11

 俳優の上野樹里が、ファッションブランド「トゥイカウリ(TuiKauri)」を立ち上げた。現在、公式サイトでデビューコレクションの予約を受け付けており、9月から取り扱い店舗やポップアップストアでも展開をスタートする。



 「トゥイカウリ」は、上野が留学していたニュージーランドからインスピレーションを受け、ニュージーランドの鳥「トゥイ」と、雷に打たれても朽ちないと言われている巨大樹「カウリ」の名を組み合わせて命名。上野自身の名前にも「樹」という字が含まれていることから名付けられた。ブランドコンセプトは「Try to Kind ~本当の心地よさを求めて~」で、日本の職人の技術と、天然素材や資源の循環を意識した、人にも地球にもやさしいものづくりを目指すという。

 なお、上野は過去にも同名のブランド「トゥイカウリ」を展開していたが、今回は新たにファッションブランドとして再スタート。デビューコレクションでは、当時販売していた上野プロデュースのアロマキャンドル(8250円)を復刻。容量を倍に増量して販売する。

 デビューコレクションは「Raspberry(ラズベリー)」と題し、ラズベリーから抽出した染料を用いたボタニカルダイと天然素材を掛け合わせたアイテムを展開。ウォッシャブルシルクを使用したインナーウェア(4型、9900〜2万5300円)に加え、希少な超⻑綿のスビンコットンを使用したTシャツ(2型、1万2100〜1万3200円)、オーガニックコットンリネンを使用したハーフスリーブシャツ(2万9700円)とスカート(4万6200円)、ルームウェアとして展開するブラウス(3万3000円)とパンツ(3万5200円)、ワンピース(6万500円)の11型をラインナップする。
 トゥイカウリは、「ミドラ(MIDDLA)」や「オーハル(Ohal)」といったブランドを運営するアルディムが生産をサポート。上野は、ミドラとオーハルのデザイナーを務める安藤大春と以前から親交があったといい、ブランド立ち上げの経緯について「衣装の下に着ても表に響かないインナーウェアで、できるだけ肌への負担が少ない天然素材を使用したものが作りたいと安藤さんに相談したのがきっかけです」と話す。当初はインナーウェアのみの予定だったが、「せっかく作るならインナーだけじゃなくアパレルアイテムも作ろう、ということになり、製作を始めました」と明かし、アイテムはいずれも「自分自身が着たいもの」を軸に置いてデザインしたという。

 インナーは、糸が肌に直接触れるストレスを和らげるため、あえて縫い目を外に出した縫製を採用。キャミソールやタンクトップのパットは、⼊れる位置を脇下の縫い⽬と合わせることで表⾯への響きを軽減させた。いずれも、素材には吸湿性や放湿性を備えたウォッシャブルシルクを使用した。

 ハーフスリーブシャツとグラデーション染めを施したスカート、絞り染めをしたワンピースには、オーガニックコットンリネンを使用。通常、オーガニックコットンを扱う際に漂白される「綿カス」と呼ばれる綿独自の葉や茎のカスをあえて残し、ボタンには天然貝ボタンを使用することで、華やかさを演出したという。

 ルームウェアは「おうちでゆっくり過ごす時こそ、ヴィヴィッドな⾊を着て明るい気持ちで過ごしてほしい」という思いから、鮮やかなピンクとブルーの2色を展開。ルームウェアとしてだけでなく、街着としても着用できるようなデザインに仕上げた。

 展示会で上野が着用していたファンシーツイード素材のスカートは、日本に数台しかないという希少な織機で、職人の手作業によって制作。上野の「職人さんの技術がもっと沢山の人の目に触れるべき」という考えのもと、残反を使用したアップサイクルアイテムとして、限定販売を行う予定だという。

 上野は、2013年にバングラデシュの
縫製工場「ラナ・プラザ」で起きた崩落事故の映像を見たことが、サステナブルなファッションについて考え、天然素材にこだわったブランド立ち上げのきっかけになったという。「多くの労働者が犠牲になった事故の様子とともに『あなたたちが着ている服の裏には、私の血と汗と涙があるということを忘れないでほしい』と語っている当事者の方の映像を見たときに『私たちがもっと深く考えて行動しないと変わらない』と気付かされました」と話し、「手に取る服を一枚でも環境に良いものに変えるだけでも十分だと思うので、その選択肢としてトゥイカウリを選んでいただけたら嬉しいです。職人さんの手間がかかっている分、着用した時の感動があるアイテムばかりなので、ぜひ手に取っていただきたいです」とコメントした。
 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.