×
364
求人
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
ADIDAS
Director Creation Hub, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Director Digital Analytics & Strategy Planning, Digital Analytics, Ecommerce
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Finance Supply Chain Management
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Digital Marketing & Consumer Engagement Analytics
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager DPC Partner Development Wholesales
正社員 · TOKYO
RURULEMON
Gec Educator, Japan (Customer Support | カスタマーサポート)
正社員 · 東京都
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Production Manager
正社員 ·
HENKEL CONSUMER BRANDS
Sales Representative Retail
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL HUMAN RESOURCES
Hrbp, Hcb Japan
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Supply Planner
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program - Hino
正社員 · HINO
HENKEL FINANCE
Spi Supply Chain Controller
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · ATSUGI
HENKEL FINANCE
Financial Controller
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Logistics Specialist
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL CONSUMER BRANDS
Demand & Supply Planner
正社員 · SHINAGAWA CITY
QVC
Webpage Planner
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
By
fashionsnap
掲載日
2017/03/01
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

アンリアレイジが名和晃平と協業、彫刻のような3Dドレス制作

By
fashionsnap
掲載日
2017/03/01

 デザイナー森永邦彦が手がける「アンリアレイジ(Anrealage)」が、パリで2017-18年秋冬コレクション「Roll」を発表した。アーティスト名和晃平(Sandwich)との協業によって制作された2体の3Dドレスも登場した。

アンリアレイジと名和晃平の協業による2体 Anrealage


 ランウェイショーは、パリのファッションウィーク公式スケジュール初日に、ザ ウェスティン パリ ヴァンドーム内のサロン・インペリアルで開催された。冒頭で登場した2体は名和晃平とのコラボレーションにより、デニム生地の300メートルロールをロボットアームで切削して制作されたドレスで、彫刻と服の融合を試みたという。ロボットアーム切削は坂本設計技術開発研究所とNoiz Architectsが担当した。
 
 廻り続けるファッションの姿を木の年輪に例え、コレクションには様々なテクニックによる年輪のモチーフや、積層状に重ねる手法が用いられた。リボンテープをロール状に巻いたドレスをはじめ、手編みニットやレーザー加工、ジャカードで年輪模様を表現したトップスやボトムス、そしてAラインのアウターやボトムスは円筒形のパターンから作られている。スパイラル状のパターンで作られたシリーズはファスナーを開けると一本のテープ状に解体され、後半のデニムシリーズは耳(セルビッジ)を積層状に重ねて表現。ラストルックは99枚のフェルト生地を重ね合わせて立体的なフォルムを作るなど、テクノロジーと職人技術によって新しい服作りのアプローチが試みられた。


 


 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.