×
238
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2014/02/14
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

戸板女子短期大学とエスモード、人材育成の新カリキュラムで提携

By
fashionsnap
掲載日
2014/02/14

 戸板女子短期大学とエスモードジャポンが2月13日、「学学連携」による共同プロジェクトの記者会見を開いた。近年、就職先が販売職に偏り、専門職を熱望する学生が減ったという戸板女子短期大学の教員らを中心に立ち上げられたプロジェクトで、両校の強みを活かした新カリキュラムを編成。短期大学で社会人基礎力とファッションの基本を身に付けた後、インターナショナルファッションスクールでファッションのプロフェッショナルを目指すという新しい進路選択を提案する。


 エスモードジャポンの就職実績を決め手に戸板女子短期大学側から依頼し実現したという今回のプロジェクトは、時代のニーズに沿った環境整備とファッション業界の人材育成を行うとともに、新たな教育モデルを推進。戸板女子短期大学 服飾芸術科の学生をエスモードジャポンに進学させデザイナーやパタンナーといった専門職、MDやプレスなど総合職に就ける人材を育成するという内容で、学費サポートから講師の派遣や講義の受講、キャリアマネジメントまで相互のメリットを発揮させ、ファッションの面白さを若い世代に継承していくという。

 記者会見には、戸板女子短期大学学長 吉川尚志氏やエスモード インターナショナル代表 仁野覚氏をはじめとする両校の関係者が出席。吉川氏は「短大の生き残り策について模索が続くなか、戸板女子短期大学は社会人マナーやコミュニケーション能力といった基礎教育に注力してきた」と説明し、同校の学生が社会で羽ばたけるかという視点から今回の提携を決めたという。また、仁野氏は「多くの国が政治・経済的に転換期にあり、色々な意味でチャンスのある時代。ビジネスモデルを作るだけでなく、未来の学生たちのためにどれだけ長期的に取り組むか。基礎的な知識や教養を身に付けた戸板女子短期大学の学生を迎え入れることで、エスモードが目指すファッション産業界におけるプロフェッショナルの育成につなげたい」と話した。

 両校は、提携の本格始動に向けてドリームプロジェクトと題した取り組みを実施する。連携のモデルケースとして学生のPRパーソンを設定する人材育成のプロジェクトで、来年度4月から広報活動をスタート。公式サイトやSNSを活用し実施状況を発信し、モデルケースをもとにその後の連携強化と人材育成のフローを構築するという。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.