×
369
求人
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
DESIGUAL
Brand Manager Japan & Apac
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Director Legal, Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
By
fashionsnap
掲載日
2019/10/17
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ファッションが文化の架け橋に、日本とアフリカ6組の若手デザイナーがプレゼンテーションを開催

By
fashionsnap
掲載日
2019/10/17

 日本とアフリカのファッションを繋ぐ新たなプロジェクト「FACE.A-J」が東京タワーの麓にあるスターライズタワーのスタジオで10月16日に開催され、6組の若手デザイナーたちがコレクションを発表した。

「テベ・マググ」のランウェイショー - Image:


 「FACE.A-J」は「Fashion And Culture Exchange. Africa-Japan」の略で、アフリカファッション産業の発展と文化交流を活発化させ、これまでのアフリカのイメージを変えたいという想いから、ブッキー・アデジョビ(Bukky Adejobi)と清子・ウンバコ(Seiko Mbako)の女性2人による「Awa'Tori」が立ち上げ。ユナイテッドアローズ上級顧問の栗野宏文がプロジェクトディレクターとして携わり、ファッションウィーク期間中でのイベント開催が実現した。日本からは「ワタル トミナガ(Wataru Tominaga)」「サルバム(Sulvam)」、山縣良和が主宰する「ここのがっこう」から選出された若手デザイナーたちによる「Coyote」、アフリカからは「ケネス・イゼ(Kenneth Ize)」(ナイジェリア)、「Anyango Maphinga」(ケニア)、「テベ・マググ(Thebe Magugu)」(南アフリカ)の計6組が参加した。
 
 会場は2フロアに分かれ、モデルによるスタンド形式とパフォーマンス形式で、それぞれコレクションが発表された。パフォーマンスではライブ演奏を披露した「民謡クルセイダーズ」のメンバーが「サルバム」のコレクションを着用。陽気な音楽が会場を温めると、続いてミラーボールに照らされたステージに「Anyango Maphinga」のシャツやフリルドレスを着たモデルたちが踊りながら登場し、ユニークな演出で観客を楽しませた。

 最後は今年のLVMHプライズでグランプリを受賞した「テベ・マググ」(デザイナーは急病により欠席)が、アフリカの伝統的な柄をプリントしたというシャツやプリーツスカートをはじめ、エリザベスカラーのシャツや、紐のディテールがデザインされたドレス、ショートパンツのセットアップなど、モダンでエレガントなスタイルでランウェイショーを構成し、三者三様でコレクションを発表した。
 
 両国のクリエイションの交流もプロジェクトの目的の一つで、「サルバム」はデザイナーへのリスペクトを込めて「ケネス・イゼ」で使用された手織りのテキスタイルを用いたコレクションを製作するなど、クリエイター間のコラボレーションも行われた。
 
 アフリカファッションはそれぞれ地域や国によって異なるというが、独特な色彩感覚やアクセサリー使いなど"オシャレ"が文化として根付いているという。今年のLVMHプライズでファイナリスト8組に選出され、会場でカラフルなチェックやストライプのピースを発表したデザイナーのケネス・イゼは、「ナイジェリアではよく停電が起き、その度に排気ガスを排出する発電機を使わなければならない。自分たちの置かれた環境のことを鑑みて、テキスタイルや染色においても手作業で電気に頼らない方法で服を作っている」といい、その土地ならではのファッションとの向き合い方を語った。プロジェクトを通して「文化やアイデア、技術をシェアし、学び合いながらそれぞれのファッションの可能性を広げていきたい」とコメントし、これをきっかけに日本との関わりを今後も深めていきたいという。
 
 6組は1週間後にナイジェリアのラゴスファッションウィークで現地のセレクトショップを会場に同様のイベントを行うほか、プロジェクトは継続。今後もアフリカのデザイナーやクリエイティブの存在感を高め、日本、さらにはグローバルに訴求していく。

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.