×
360
求人
UNIQLO
Utグローバルマーケティング担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品マーケティング(日本)担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
グローバルストラテジープランナー(Global Strategy Planner)
正社員 · 東京都
UNIQLO
デジタルマーケティング(集客・CRM)
正社員 · 東京都
UNIQLO
スポーツプロジェクト担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品Pr・メディアリレーション担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング CRM リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング(Sns Planning And Execution)担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング パフォーマンスマーケティング リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
グローバル事業開発 ライブコマース担当
正社員 · 東京都
GU
商品計画(予算計画・実績管理) 日本・海外・Ec領域 リーダー候補
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品領域次世代経営者候補
正社員 · 東京都
ADASTRIA
アパレル販売スタッフ ※佐賀県 エリア限定募集※
正社員 · 佐賀市
ADASTRIA
【Dx戦略部】Scm領域 プロジェクトマネージャー/リーダー
正社員 · 東京都
ADASTRIA
【マーケティング本部 Web事業部】スタジオ管理担当
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(コーポレート系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(グローバル系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
新規事業開発系
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(dx・It系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
マーケティング・Ec系
正社員 · 東京都
H&M
アパレル販売スタッフ(正社員)渋谷店
正社員 · SHIBUYA CITY
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2018/10/21
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

チノやポステレガントなど選出「Tokyo Fashion Award 2019」受賞者発表

By
fashionsnap
掲載日
2018/10/21

 ファッションアワード「Tokyo Fashion Award」の第5回受賞デザイナーが10月20日の今日、渋谷ヒカリエで発表された。「チノ(Cinoh)」茅野誉之、「ジエダ(Jieda)」藤田宏行、「レインメーカー(Rainmaker)」渡部宏一と岸隆太朗、「アーネイ(Anei)」羽石裕、「ノブユキマツイ(Nobuyuki Matsui)」松井信之、「ポステレガント(Postelegant)」中田優也の計6ブランドが選出。受賞者には、東京やパリのファッションウイークにおける展示会やビジネスマッチングの支援など、年間を通じて継続的なサポートが与えられる。

Image: Fashionsnap.com


 同賞は、東京を代表し世界で活躍するブランドになる可能性を秘めたファッションデザイナーを選出し、海外での活動をサポートするファッションアワード。東京ファッション・ビジネス活性化プロジェクトの一環で、東京都と繊維ファッション産学協議会が主催し、一般社団法人日本ファッションウィーク推進機構(JFWO)が共催している。
 
 審査員は海外から「コレット(Colette)」ファウンダーのサラ・アンデルマン(Sarah Andelman)、「Wooster Consulting」ファウンダーでクリエーティブディレクターのニック・ウースター(Nickelson Wooster)、国内からは芝崎慶子(阪急阪神百貨店モードセレクトショップ営業部D-Lab マネージャー・バイヤー)、熊沢俊哉(トウキョウベースStudiousメンズバイヤー)、澤乃井頌子(トウキョウベースStudious ウィメンズバイヤー)、石田修平(三越伊勢丹メンズ館インターナショナルクリエーターズバイヤー)、関根千紘(三越伊勢丹新宿婦人・子供商品部Tokyoクローゼットバイヤー)、宮本智美(阪急阪神百貨店モードファッション商品部バイヤーメンズクリエーターズ担当)の計8人で構成。また今回の発表会ナビゲーターをファッションジャーナリストのマスイユウが務めた。デザイン性やアイテム数、価格帯、海外展開への意欲などの観点から受賞ブランドを選定。受賞6ブランドは、2019年の1月と6月のパリファッションウィークでの単独のショールーム「Showroom.Tokyo」での展開をはじめ、バイヤーとのビジネスマッチングの場が設けられ国内外でのビジネスチャンスの拡大への支援を受けるほか、イタリアの見本市「ピッティ・イマージネ・ウオモ」への参加が決定している。

 アワード設立当初から審査委員を務めるニック・ウースターは「過去の受賞者にも世界で成功したブランドがたくさんいる。これから海外への展開に向けて、困難もたくさんあると思うが時間をかけて頑張ってください」と受賞者を激励した。
 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.