×
235
求人
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ABERCROMBIE AND FITCH STORES
Abercrombie & Fitch - Manager in Training プログラム, Sapporo Kitahiroshima Outlet
正社員 · Sapporo
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
L'OREAL
CRM
正社員 · 東京都
L'OREAL
コーポレート
正社員 · 東京都
L'OREAL
トレーナー
正社員 · 東京都
L'OREAL
Dmi(商品企画)
正社員 · 東京都
L'OREAL
デジタルマーケティング
正社員 · 東京都
掲載日
2010/11/10
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ソウルファッションウィーク、国際的知名度を上げる試み

掲載日
2010/11/10

カンペールは世界最大のショップをオープンし、エルメスはパリに2店舗しかないにも関わらず韓国には7店舗を数え、カルティエは10店舗、シャネルは最良の店舗別売り上げを記録。ルイ・ヴィトンはあまり目立たないが、ミラノのセレクトショップ10コルソ・コモもショップをオープン。ガレリアやエーランドなどのセレクトショップはシーズンごとにイット・アイテムを集め大きな規模で事業を展開している。ロットはインターナショナル・ラグジュアリー・ブランドのほとんどをカバーしてる。(プラダ、ドルチェ&ガッバーナ、サルヴァトーレ・フェラガモ、エトロ、ティファニー、セリーヌ、ディオール、マルベリーなど)ロデオ・ドライブは韓国市場向けによりフューチャリスティックなイメージで韓国のブランド街清潭洞(チョンダムドン)にブティックを構える。

もちろんブティック数で言えばソウルは諸外国の大都市に引けを取らない。人口は1050万人にのぼり、ファッション感度が高く、特に不況時もヨーロッパに行く代わりに韓国を訪れた中国からの観光客がヨーロッパのラグジュアリー・ブランドで多く消費をしたことにより韓国内のそれらのブランドのフィナンシャル結果は満足のいくものとなった。ヨーロッパのラグジュアリー・ブランドにとって韓国市場はますます重要性を増している。しかし、中国や日本というライバルに押されて今の地位を維持するのは難しい。そこで韓国はインターナショナル規模で韓国デザイナーのプロモーションを進めていく。


Juun.J 韓国でのファッションショー


今回10回目の開催となるソウルのファッションウィークは10月28日に終わった。ファッションウィークのオーガナイザーでもあり韓国ファッション協会とアジア・ファッション・フェデレーションの会長を務めるDae-Yun Wonは「ソウルをファッション・キャピタルの位置まで押し上げたいと思っています。そのためにも韓国人デザイナーの知名度を国際規模で高めなくてはなりません。」アジアの4つのファッションウィーク(東京、ソウル、北京、ニューデリー)は同時期に開催されるため、韓国のブランドを強調する必要性が特にあるという。「強制とパートナーシップ」が大切だとも語っている。そういった背景の下「アジア・ファッション・ウィーク・シンポジウム」が開催された。ソウル、東京、上海、シンガポールのファッションウィークオーガナイザーの代表たちが集まり「アジアファッション」をどうやって推し進めて行くかプリンシプについて話し合った。目的はビジネスではなく、どうやったらわかりやすく本物のファッションを造ることができるかということだ。しかし実際は妥協を必要とするようだ。「力をあわせる」ことが必要だが、クリエーションを更に伸ばすために各国伝統にから要素を引き出すことが大切なようだ。(そしてもちろんそこに投資をすることも)

以前にもソウルファッションウィークを経験したことのある地域の人以外にも約150人のバイヤーが海外から招待された。ニューヨークのセブン、香港のハーヴェイ・ニコルスとジョイス、ドイツのギャラリー・ラファイエットなど。メンズファッションとウィメンズファッションの65のショーが開催され、初の試みとしてはトラノイとのコラボレーションイベントが3日間にかけて行われ、20ものブランドが紹介された。SetecとKringで20ものブランドの2011年春夏コレクションが7日間かけて紹介された。海外からのブランドは、インターナショナル規模で成功を収めている韓国ブランドの「引き立て役」として韓国ブランドと一緒に紹介された。韓国国外で活躍する「逆輸入ブランド」もたくさん紹介された。アメリカ合衆国からは一番クールなブランドとしてNY在住韓国人デザイナー、ドゥーリー・チャンのブランド「ドゥーリー」が紹介された。イギリスからは2008年にイギリスのデザイン・コンテスト「ファッション・フリンジ」にノミネートされたユン・ジョン・ホン氏のブランド「ユン・ジョン」を紹介。パリからはJuun Jとイー・サンボンが群を抜いていた。他にKim Jae Hyunのジャルダン・ドゥ・シュエット(Jardin de Chouette)がニュー・ブランドとして参加。フレッシュでフェミニン、プリーツ遊びとボリュームが印象的なこのブランドはソウルで注目の的となった。パリのセレクトショップ、レクレルールでも取り扱いのあるブランドLee Suk tae de Kaal E-Suktaeはスターウォーズのインスピレーションに幾何学模様の幅広いコレクションが人気を集めている。

クリングで行われた「ジェネレーション・ネクスト」には9つの新鋭ブランドが参加。Li Young Lee とSeung Hee Leeのファッションショーは多数の韓国人セレブレティーと海外からのメディアを集めた。実験的で、繊細。Seung Hee Leeはロンドンでもコレクションを行った。「海外で成功することがゴールではない。たくさんの有名なブランドも経営面での戦いを強いられている。それでもそのブランドとスタイルを尊重しながら知名度を上げるために努力し続けなければ。」と同デザイナーは話した。国際的には皆知っていることだが、韓国市場も外を見て諸外国と同じようなことを考えるようになったようだ。

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com