×
314
求人
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Assistant Brand Manager, Product Innovation Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Manager, Global Trend Group, Consumer & Market Intelligence Dept
正社員 · Tokyo
TAPESTRY
Digital CRM Manager
正社員 · Tokyo
YOHJI YAMAMOTO INC.
Ecサイト運営
正社員 · 東京都
ZOZOTOWN
新規事業スタッフ(Zozomat、Zozoglassなどの計測事業担当)※未経験可能/英語力を活かせる!
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
Zozotown Seoスペシャリスト
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (計測事業本部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (Used事業部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
アライアンス営業スタッフ
正社員 · 千葉県
SHISEIDO
Treasury Specialist, Financial Accounting Dept
正社員 · Tokyo
無印良品
株式会社Muji House(住空間事業を担うグループ企業)
正社員 · 東京都
無印良品
流通推進部 配送課 パートナー募集
正社員 · 埼玉県
無印良品
カムバック採用(本社員)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(販売・サービスを担う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(店舗をサポートする部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(会社の管理を行う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
Itサービス部(Dx推進:It戦略の企画・推進など)
正社員 · 東京都
SHISEIDO
Staff / Manager, Legal Group / Governance Group
正社員 · Tokyo
COTY
Consumer Beauty Brand Manager
正社員 · Tokyo
UKA
レセプショニスト
正社員 · 東京都
ISSEY MIYAKE
販売促進
正社員 · 東京都
By
fashionsnap
掲載日
2017/06/18
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

仏ラグジュアリー企業が支援、藝大生による「2074、夢の世界」展を祝福

By
fashionsnap
掲載日
2017/06/18

 コルベール委員会が東京藝術大学の学生を対象に実施したコンペティションの作品を展示する「2074、夢の世界」展が、6月17日から東京藝術大学 大学美術館で一般公開された。前日の16日にオープニングセレモニーが行われ、同委員会のメンバーであるフランスのラグジュアリー企業のプレジデントやCEOが祝福した。

セレモニーの様子 - Fashionsnap


 コルベール委員会はコスメブランド「ゲラン(Guerlain)」の創始者ジャン・ジャック・ゲランによって1954年に発足した。「エルメス(Hermès)」エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデントのギョーム・ドゥ・セーヌ氏がチェアマンを務め、「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」や「クリスチャン ディオール(Christian Dior)」「セリーヌ(Céline)」といった計81の名だたるフランスのラグジュアリーブランドが加盟。世界にフランス流の「美しい暮らし」を伝えるという理念のもと活動している。ジャパン チェアマンは「シャネル(Chanel)」日本法人社長のリシャール・コラス氏が務めている。

 今回の共同企画は、同委員会が2014年に創立60周年を迎えたことを記念し、約4年がかりで実現。2014年の60年後にあたる2074年のユートピアをテーマに、東京藝術大学の学生50組の制作活動を支援するスカラシッププロジェクトとして展開された。パートナーシップの相手に東京藝術大学を選んだ理由について、同委員会プレジデント&CEOのエリザベット・ポンソル・デ・ポルト氏は「コルベール委員会は未来を中心に考えている」と前置きしながら、「日本は歴史に対してリスペクトがあると同時に未来に向いているので適切な国だと思った。学生に問いを投げかけたのは、2074年を生きる世代だから」と話す。支援企業には「バカラ(Baccarat)」や「カルティエ(Cartier)」、「ラコステ(Lacoste)」「ロンシャン(Longchamp)」「ラ・メゾン・デュ・ショコラ(La Maison Du Chocolat)」など27企業が名を連ねた。

 ユートピアは委員会のメンバーブランドに想像してもらい、その結論をもとにフランスのsf作家6人が短編小説を制作。このSf小説を藝大生が再解釈して作品プランを練り、一次となる書類審査で80組のエントリーから50組の作品を選出した。さらに二次審査で選ばれた3組の作品は、今年10月にパリで開かれるフランス最大の国際コンテンポラリーアートフェア「Fiac」で展示される。二次審査は今朝行われ、同大学美術学部長の日比野克彦や小説家の朝吹真理子、照明デザイナーの石井リーサ明理らが審査員として参加した。

 受賞作品はオープニングセレモニーで発表され、北林加奈子の「肌」、川人綾の「織合い」、島田清夏の「Voice of the Void: 4600000000」が選ばれた。日比野は、プロジェクトの過程でSF作家が来日し、学生に向けてワークショップが実施されるなど"丁寧な作家の育て方"に感銘を受けたといい、フランス文化にある「社会に対して美しく、責任を持って届けていくという姿勢は学ぶところがある」とコメントした。コラス氏は「ここまで大規模にプロジェクトを支援するとは思っていなかった。コルベール委員会のスピリットを表現できることを感謝している」と述べた。今回のようなプロジェクトを行うのは委員会としても初めて。エリザベットは「私達は同じプロジェクトを繰り返すことはない」と話し、日本のためのプロジェクトであることを強調した。


■奨学金支援企業リスト(27企業)
バカラ、ベルナルド、ボンポワン、カルティエ、シャネル、クリスチャン ディオール、クリストフル、パルファン・クリスチャン・ディオール、エディシオン・ドゥ・パルファン・フレデリック・マル、ゲラン、エルメス、ル ブリストル パリ、シャンパーニュ クリュッグ、ラコステ、ランコム、レオナール、ロンシャン、ルイ・ヴィトン、ラ・メゾン・デュ・ショコラ、メゾン フランシス クルジャン、マーテル、シャンパーニュ ペリエ ジュエ、ピエール・バルマン、レミーマルタン、ヴァン クリーフ&アーペル、ヴーヴ・クリコ ポンサルダン、パルファン・イヴ・サンローラン

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.