By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2011/10/17
2011/10/17
ファッションウィーク東京「Theatre Products」船上ショーで開幕
By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2011/10/17
2011/10/17
「メルセデス・ベンツ」が冠スポンサーとなって初の「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」が10月16日に開幕した。初日は「Theatre Products(シアタープロダクツ)」の船上ファッションショー「海のバレエ」と、招待ブランド「Paul Smith(ポール・スミス)」のスペシャルプログラム。10月16日~10月22日の1週間に渡り、2012年春夏の最新コレクション発表や関連イベントが都内各地で開催される。

「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO」は、日本のファッションをグローバルに発信すると同時に、世界のファッションビジネス拠点としての東京の機能を高めることを目指して初開催。主会場の「東京ミッドタウン」に加えて近隣の新施設「メルセデス・ベンツ コネクション」を情報発信拠点とし、ファッションショーやインスタレーション、各種イベントの実施を予定。今シーズンは、一般参加型のイベントが多数計画されている。
コレクションウィークの初日16日は、「Theatre Products(シアタープロダクツ)」 がみなとみらい21地区に停泊する「帆船日本丸」の船内でファッションショーを開催。「Paul Smith」は、メンズ・ウィメンズ合同の特別編成による「2012年春夏 Paul Smith MEN & WOMEN ファッション ショー」を盛大に行う。最終日の22日は、吉井雄一氏がプロデュースするファッションイベント「VERSUS TOKYO(ヴァーサス トーキョー)」を予定。「mastermind JAPAN(マスターマインド ジャパン)」や「Phenomenon(フェノメノン)」など8ブランドが参加し、およそ10時間に渡ってショーやイベントを繰り広げる。なお、期間中に開催される約20ブランドのコレクション発表は、「TOKYO FASHION FILM(http://www.fashionsnap.com/tokyo-fashion-film/2012ss/)」を通じてライブ配信が予定されている。
関連イベントでは、18日〜21日に渋谷を主会場としてショーや合同展示会の「roomsLINK04(ルームスリンク04)」が行われ、21日には街を上げた一般参加型イベント「SHIBUYA FASHION FESTIVAL(シブヤ ファッション フェスティバル)」を計画。銀座エリアでは、19日〜25日に「松屋銀座」と「銀座三越」によるコラボレーション企画「GINZA FASHION WEEK(ギンザ ファッション ウィーク)」が予定されている。また、東京オペラシティ アートギャラリーで行われる展覧会「感じる服 考える服:東京ファッションの現在形」、バンタンデザイン研究所によるアートイベント「THE HOTEL NEST TOKYO WEEK 2011 X VANTAN」など、多彩なイベントを通じてファッションウィークを盛り上げる。
Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.