×
235
求人
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ABERCROMBIE AND FITCH STORES
Abercrombie & Fitch - Manager in Training プログラム, Sapporo Kitahiroshima Outlet
正社員 · Sapporo
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
L'OREAL
CRM
正社員 · 東京都
L'OREAL
コーポレート
正社員 · 東京都
L'OREAL
トレーナー
正社員 · 東京都
L'OREAL
Dmi(商品企画)
正社員 · 東京都
L'OREAL
デジタルマーケティング
正社員 · 東京都
By
Reuters
掲載日
2015/09/28
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ファーストリテイリング、中国経済の停滞「影響はゼロ」

By
Reuters
掲載日
2015/09/28

 「ユニクロ」を所有するファーストリテイリング、中国経済の停滞が業績に「まったく影響を及ぼしていない」という。
 
 9月26日、ディズニーとのコラボレーション商品専門店を「ユニクロ」上海旗艦店にオープンするにあたり、ファーストリテイリング代表取締役社長、柳井正氏が現地リポーターに語った。中国にはまだ多くの可能性があると、同氏は考えている。

ユニクロ×カリーヌ・ロワトフェルド


 「中国は、製造・輸出中心の経済から消費経済へと移行しつつある。生活水準も上がり、賃金も上昇していくだろう」と柳井氏。
 
 「ラグジュアリー商品は苦戦を強いられているかもしれないが、我々が売っているのは『皆のための服』で、売行きに問題はない」。

 ファーストリテイリングは中国で急速な成長を見せており、2020年までには、「ザラ(Zara)」を所有するインディテックス(Inditex)や「H&M」のへネス&マウリッツ(Hennes & Mauritz AB)、ギャップ(Gap Inc.)などの大手競合会社を上回る見込みだという。
 
 2015年、中国経済の成長は20年来の低水準となり、特に自動車やラグジュアリー財の市場に陰りが見えている。
 
 しかし、ファーストリテイリングの業績に中国経済の停滞が及ぼす影響について問われた柳井氏は、「まったく影響は無い」と答えた。
 
 「ユニクロ」は今後5年間で、グレーターチャイナに1000店舗を開設、最終的には3000店舗相当の展開を目指すという。
 
 2015年5月末の時点で、中国、香港、台湾には442店舗を抱えている。

 

© Thomson Reuters 2023 All rights reserved.