×
361
求人
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
ADIDAS
Director Creation Hub, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Director Digital Analytics & Strategy Planning, Digital Analytics, Ecommerce
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Finance Supply Chain Management
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Digital Marketing & Consumer Engagement Analytics
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager DPC Partner Development Wholesales
正社員 · TOKYO
RURULEMON
Gec Educator, Japan (Customer Support | カスタマーサポート)
正社員 · 東京都
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Production Manager
正社員 ·
HENKEL CONSUMER BRANDS
Sales Representative Retail
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL HUMAN RESOURCES
Hrbp, Hcb Japan
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Supply Planner
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program - Hino
正社員 · HINO
HENKEL FINANCE
Spi Supply Chain Controller
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · ATSUGI
HENKEL FINANCE
Financial Controller
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Logistics Specialist
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL CONSUMER BRANDS
Demand & Supply Planner
正社員 · SHINAGAWA CITY
QVC
Webpage Planner
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
掲載日
2017/10/13
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

イエール受賞の松重健太、パリ「Isetan The Japan Store」に期間限定で展開

掲載日
2017/10/13

 2014年にイエール国際フェスティバルでグランプリを受賞、フランスを拠点に活動する日本人デザイナーの松重健太のブランド「Kenta Matsushige」が、伊勢丹パリ店「Isetan The Japan Sotre」で10月21日まで展開される。17-18年秋冬コレクションと一部18年春夏コレクションを販売する。

SS 2018 - Kenta Matsushige

 
  エスモード大阪校を2年経て渡仏した松重は、サンディカ・パリクチュール校のマスターコースを2012年に卒業した。その後は「ディオール(Dior)」や「ジバンシィ(Givenchy)」といったメゾンで経験を積み、「ジャンフランコ・スコッティ(Gianfranco Scotti)」でフリーランスとして働いた。「パタンナーの仕事は少しクチュリエに近いものがある」と話し、「そのためにパリに来た」という。「非常に洗練された特別な技術」と称するフランスのテクニックを、「日本のクラフツマンシップと組み合わせたい」と説明した。
 
 背中が開いたコートドレスや、見事なカットのミニマルなドレス、カシュクールシャツまで、洗練されたディテールが彼のクリエーションの特徴だ。キモノ風のTシャツは脇のところで開いたデザインで、さらにポケットには異素材を用いたりと、細かなところにも手を抜かない。

 イエールでグランプリを受賞してから「プチバトー(Petit Bateau)」と協業したり、昨年はフランスの若手コンテスト「アンダム(Andam)」でファイナリストにも選ばれた。「今は中国の『Mix Mind』をはじめ、色々なブランドとコラボレーションしています。若いブランドにとっては難しい環境。メゾンを拡大するためにも、パートナーを探したい」と話す。

AW2017/18 - Kenta Matsushige

 
 確かに、若手デザイナーを取り巻く今日の環境は厳しい。パリ ファッションウィーク中にフランスクチュール連盟(Fédération de la Haute Couture et de la Mode)が主催する若手向けショールーム「デザイナーズ・アパートメント(Designers Apartment)」にも、今季含めて既に4シーズン出展。「Kenta Matsushige」は現在、世界12店舗ほどのマルチブランド店と取引があり、日本国内では伊勢丹新宿店の「ReStyleリ・スタイル」コーナーで販売されている。

 今回の「Isetan The Japan Store」は、ブランドにとってもほぼ初めての纏まった小売展開となる。セーヌ川沿い、エッフェル塔のすぐ近くという店舗の立地も手伝って、ウィンドウを見た観光客が立ち寄って購入していくケースも少なくないという。一枚で目を引くドレスなどが好調だ。

 松重は「それぞれの商品はもちろんだが、それ以上にまずはブランド全体のイメージや世界観を提案したい」とし、生産体制も向上させていきたいと語った。日本の伊勢丹でも、今後展開数を拡大する予定だ。

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com