掲載日
2011/04/13
2011/04/13
チェルシージャパン、鳥栖プレミアム・アウトレットの第3期増設で物販28店舗オープン
掲載日
2011/04/13
2011/04/13
チェルシージャパン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:吉村俊秀)は、鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県鳥栖市)の第3期増設オープン日を、2011年7月14日(木)に決定した。
![]() |
鳥栖プレミアム・アウトレットは、2004年3月に開業、2007年12月のに第2期増設している。現在の店舗数は物販117店舗、飲食5店舗、フードコート1店舗の合計123店舗。
今回の第3期増設では、既存施設北側に物販28店舗(既存エリアからの移店4店舗を含む)がオープンし、物販144店舗、飲食5店舗、フードコート1店舗の合計150店舗となり、店舗数において九州最大のアウトレットセンターへとパワーアップする。
アウトレット九州初出店は、物販28店舗中20店舗です。
ファッションでは、「アルマーニ エクスチェンジ」「バーバリー」「ガリアーノ」「マイケル・コース」といったラグジュアリーブランドをはじめ、幅広い女性から支持される「イエナ」「アース ミュージック&エコロジー」、男女問わず人気の高い「バナナ・リパブリック」「ア ベイシング エイプ パイレーツストア」等が出店。
また、時計の「タグ・ホイヤー」や、アウトドアの「コールマン」、チョコレートの「ゴディバ」など、ファッション以外の店舗も出店し、九州の消費者だけでなく、海外からの観光客も視野にいれたブランドラインナップを展開する。さらに、人気のブランドが期間限定で出店する「プレミアム・イベントスペース」も併設する。
敷地面積:約147,800m2
店舗面積:第1期 約18,400m2
第2期 約23,400m2 第2期エリア 約5,000m2
第3期 約28,200m2 第3期エリア 約4,800m2
店舗数:第1期開業時 94店舗(物販88店舗、飲食5店舗、フードコート1店舗)
第2期増設時 123店舗(物販117店舗、飲食5店舗、フードコート1店舗)
第3期増設後 150店舗(物販144店舗、飲食5店舗、フードコート1店舗)
駐車台数:約2,300台 → 約3,600台
アクセス:【車】 九州自動車道 鳥栖インターチェンジより約3km
【電車】 JR鳥栖駅より、「鳥栖プレミアム・アウトレット行」路線バスにて約15分 JR新鳥栖駅より、「鳥栖プレミアム・アウトレット行」路線バスにて約15分
【チェルシージャパン株式会社について】
チェルシージャパン株式会社は、三菱地所株式会社とSimon Property Group, Inc.の2社の出資による合弁会社で、日本におけるアウトレットセンターの開発、所有、運営を主な事業としている。
現在、日本において「御殿場プレミアム・アウトレット」(静岡県御殿場市)、「りんくうプレミアム・アウトレット」(大阪府泉佐野市)、「佐野プレミアム・アウトレット」(栃木県佐野市)、「鳥栖プレミアム・アウトレット」(佐賀県鳥栖市)、「土岐プレミアム・アウトレット」(岐阜県土岐市)、「神戸三田プレミアム・アウトレット」(兵庫県神戸市)、「仙台泉プレミアム・アウトレット」(宮城県仙台市)、「あみプレミアム・アウトレット」(茨城県稲敷郡阿見町)の8施設を経営。
Simon Property Group, Inc.は、ニューヨーク近郊の「ウッドベリーコモンプレミアム・アウトレット」をはじめ、全米各地、韓国およびメキシコ、プエルトリコに「プレミアム・アウトレット」を展開している。
【プレミアム・アウトレットのコンセプト】
プレミアム・アウトレットは、国内外の著名ブランドが直接出店するアメリカで完成された本格的なアウトレットセンター。
(1)国内外の著名「ブランド」の持つ「信用」と「品質」により、お客様に安心できるショッピングを提供。
(2)全ての商品を、毎日嬉しいオフプライスで提供。
(3)「非日常空間の演出」により、お客様に楽しいショッピングを提供。
(4)「高品質なサービス」により、お客様に快適ショッピングを提供。
不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com