×
261
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2022/01/17
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

伊老舗生地ブランド「ラニフィーチョ・フラテッリ・チェルッティ」を率いたニノ・チェルッティが死去

By
fashionsnap
掲載日
2022/01/17

 イタリア・ビエラ創業の老舗生地ブランド「ラニフィーチョ・フラテッリ・チェルッティ(Lanificio Fratelli Cerruti)」を率いたニノ・チェルッティ(Nino Cerruti)が、現地時間1月15日に死去した。91歳だった。複数の海外メディアの報道によると、イタリア・ピエモンテの北西部にある病院で亡くなったという。



 ニノ氏は1930年9月に生まれ、父の死を機に20歳で会社を継承した。当初はウールと綿の服地生産のみ行っていたが、1957年に同社初のアパレルライン「ヒットマン」を発表。紡績から製造、製品の販売までを一貫して行う手法は当時としては珍しく、革命的な取り組みとして注目を集めた。その後ヒットマンから「チェルッティ」に改名し、1967年に最初のブティックをパリのマドレーヌ広場にオープン。メンズウェアに加えてウィメンズウェアやシューズ、バッグ、フレグランスなど商品ラインナップを拡充していった。バイヤー出身だったジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)や、「エルメス(HERMÈS)」アーティスティック・ディレクターのヴェロニク・ニシャニアン(Véronique Nichanian)が新人時代を過ごしたブランドとしても知られている。チェルッティ社は生地部門に注力するため、2001年に既製服部門を売却。ニノ氏は2018年に経営トップの座から退いた。
 同氏の訃報に際し、ラニフィーチョ・フラテッリ・チェルッティは「私たちは、才能ある人物、並外れたデザイナー、時代の先端を行く人物、そして多くの人々が恩義を受けた素晴らしい指導者を失いました。彼の仕事に対する献身と取り組みを通して、彼はスタイルと調和を常に求めて生きた人生の永遠の模範となることでしょう」とFacebookなどのSNSアカウントでコメントした。

 アルマーニ氏もブランドの公式インスタグラムアカウントで「ニノ氏の死去を知り、大変残念に思います。長い間、私たちは連絡を取り合っていませんでしたが、彼が私の人生に実質的かつポジティブな影響を与えた人物の一人であると常に考えています。彼は、私のソフトテーラリングの好みを作り上げた人であり、デザイナーとして、また企業家として、総合的なヴィジョンの重要性を教えてくれた人でもあります」とたたえた。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.