×
241
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
掲載日
2017/09/26
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ブランドランキング : 「アマゾン」、「アディダス」、「ザラ」のブランド価値上昇

掲載日
2017/09/26

 世界で最も価値の高いブランド上位100位を決めるインターブランド(Interbrand)ランキング(オム二コム(Omnicom)グループ)では、今年もハイテク企業が上位を独占。「アップル(Apple)」が1841億ドル(約20兆6190億円)でトップを飾り、「グーグル(Google)」が2位となった。繊維・服飾を取り扱うブランドとしては「アマゾン(Amazon)」」が最上位の5位にラインクインし、ブランド価値は前年比29%増加して648億ドル(約7兆2580億円)に。「フェイスブック(Facebook)」の48%に続いて、最も成長率の大きいブランドとなった。

ブランド価値世界ランキングは全業界を対象に行われる - Interbrand


 アパレル専門ブランドからは、2017年「ベストグローバルブランド(Best Global Brands)」として、「H&M」と「ザラ」(23位および24位)の2ブランドのみがランクイン。スウェーデンの「H&M」は、今年もスペインの「ザラ」を上回ったが、両ブランドの差が2016年には7位あったのに対し、今年は「ザラ」が「H&M」との差を縮めた形になった。「ザラ」は11%の値上がり率を記録し、ブランド価値は185億ドル(約2兆720億円)。前年比10%減で205億ドル(約2兆2960億円)の「H&M」に迫る勢いを見せた。

「ザラ」(青)は「H&M」(緑)を追い越すかもしれない. - Interbrand


 スポーツブランドでは、「ナイキ」が18位にランクインし、ライバルの「アディダス」(55位)よりも3倍のブランド価値となった。アディダスは前年比17%と上昇、92億ドル(約1兆300億円)を記録。一方、「ナイキ」は8%増で270億ドル(約3兆240億円)となった。

 ラグジュアリー部門では、フランスのブランドが今年も上位を独占。「ルイ・ヴィトン」が19位(4%減)にランクインし、11%の成長率を記録した「エルメス(Hermès)」(32位)を今回も順位で上回った。その他、「カルティエ(Cartier)」が65位、「ディオール(Dior)」が95位で昨年に続き2度目のランクインを果たした。

 ISOの規定に基づき、ブランド価値は、財務実績および企業資産、消費者の消費行動に対する影響力、そして会社の収益安定性の3つの観点から評価される。


(2017年9月25日現在、1ドル=112円で換算)
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com