×
315
求人
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Assistant Brand Manager, Product Innovation Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Manager, Global Trend Group, Consumer & Market Intelligence Dept
正社員 · Tokyo
TAPESTRY
Digital CRM Manager
正社員 · Tokyo
YOHJI YAMAMOTO INC.
Ecサイト運営
正社員 · 東京都
ZOZOTOWN
新規事業スタッフ(Zozomat、Zozoglassなどの計測事業担当)※未経験可能/英語力を活かせる!
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
Zozotown Seoスペシャリスト
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (計測事業本部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (Used事業部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
アライアンス営業スタッフ
正社員 · 千葉県
SHISEIDO
Treasury Specialist, Financial Accounting Dept
正社員 · Tokyo
無印良品
株式会社Muji House(住空間事業を担うグループ企業)
正社員 · 東京都
無印良品
流通推進部 配送課 パートナー募集
正社員 · 埼玉県
無印良品
カムバック採用(本社員)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(販売・サービスを担う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(店舗をサポートする部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(会社の管理を行う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
Itサービス部(Dx推進:It戦略の企画・推進など)
正社員 · 東京都
SHISEIDO
Staff / Manager, Legal Group / Governance Group
正社員 · Tokyo
COTY
Consumer Beauty Brand Manager
正社員 · Tokyo
UKA
レセプショニスト
正社員 · 東京都
ISSEY MIYAKE
販売促進
正社員 · 東京都
掲載日
2018/09/13
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

二子玉川ライズ/開業以来の大刷新、9月14日「ビューティゾーン」導入

掲載日
2018/09/13

 二子玉川ライズ・ショッピングセンター(以下:二子玉川ライズ S.C.)は9月14日、1階に化粧品のセレクトショップ「フルーツギャザリング」、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」初のライフスタイル特化型セレクトショップ「暮らしとクリーマ」など新店舗3店をオープンする。

二子玉川エリア待望のビューティーゾーン


 今秋行われている、2011年春の開業以来最大規模となるリニューアルの一環で、8月31日から順次、施設の顔である「タウンフロント」に新店13店舗と、リニューアル3店舗がオープンする。
 
 「タウンフロント」の1階は、今回、二子玉川エリア待望のビューティーゾーンに生まれ変わった。

 施設を運営する東急モールズデベロップメント二子玉川ライズ・ショッピングセンター営業企画・MD担当者は、「二子玉川エリアは、2015年蔦屋家電、映画館、ホールができ、街で年200回以上イベントが開催されるなどコト消費が充実している。そこで、二子玉川ライズでは物販に力を入れるべく、ニーズを探ったところ、来館者、従業員、周辺の働く女性から、化粧品の拡充を求める声が上がった」。
 
 「従来自然派化粧品3店はあったが、外資系コスメ、メイクアップ商品の充実、スキンケア製品の導入の希望が多く、その要望をすべてかなえるため、個別テナントではなく、編集型のコスメ店舗を運営するフルーツギャザリングを導入した」としている。
 
 また、「30以上のメイクブランドを取り扱うことや、新たにスキンケアカウンセリングエリアを設けることで、現在中心の30代後半の顧客の要望に応えつつ、20代、50代の顧客も取り込みたい。化粧品を強化することで、客数、客単価ともに上がるとみており、買い回り効果で館全体の売上増も期待している」と説明している。

フルーツギャザリング


 今回、「フルーツギャザリング」(店舗面積:233m2)は、初の「スキンケアカウンセリングエリア」を導入。
 
 スキンケア専門のコンサルタントによるカウンセリングを体験できる。予約は不要となっている。
スキンチェッカーを使用して、水分・油分など、顧客の今の肌状態を細かく分析。その後、顧客の「なりたい肌」に近づくためのケアポイントや、最適なアイテムをブランドの枠を超えて紹介する。
 
 「フルーツギャザリング」初導入ブランドは、エピステーム、ゲラン、ジバンシイ、ヘレナ ルビンスタイン、MDNA Skin、Refaとなっている。全体では、ラグジュアリーメイク、スキンケア、ボディケア、ヘアケアなど約32ブランドを取り扱う。
 
 また、150種の口紅がそろう「リップスタンド」が登場。ブランドを超えて、気になる商品を試すことができる。
 
 実際に塗るだけでなく、気軽に試せるバーチャルメイクアプリ「You Canメイク」を設置しているので、自分の唇に付け替えることなく、好きな色を試せる。
 
 「フルーツギャザリング」の中心顧客は20~30代だが、今回スキンケアを充実させることで、40代の取り込み、客単価のアップを見込む。
 
 想定客単価は5000~6000円となっている。
 
 日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」は、初のライフスタイル特化型セレクトショップ「暮らしとクリーマ」(店舗面積:88.27m2)を出店する。

暮らしとクリーマ


 「物語と暮らす、世界にひとつのおうち時間」をコンセプトとし、器、生活雑貨、インテリア、フードなどをそろえた。
 
 「Creema」に出品されている、13万人のクリエイターによる600万点以上の作品、その中から常時50人以上のクリエイター作品を展開する。クリエイターは随時変更される。
 
 作家による限定販売の作品や、少しずつ表情が異なる一点ものとの一期一会が楽しめる。入れ替わりで開催する、人気クリエイターによるワークショップも実施される。
 
 女性をターゲットとした、アクセサリー、ファッション雑貨中心の新宿ルミネ「Creema Store」に続く2店目の常設ショップ。
 
 二子玉川という立地を生かし、家族連れ、カップル、男性の顧客獲得も目指す。
 
 クリーマ広報は、「3月にイベント出店したところ、大きな反響があった。ハンドメイドが好きな人だけでなく、上質なものを好む人に、毎日のくらしを豊かにする商品を提供する。器や雑貨だけでなく、アート作品も取り扱っており、アートあるくらし、手触りのあるくらしを提案したい」と話している。

カレンソロジー


 また、9月14日には、セレクトショップ「カレンソロジー」(店舗面積:90.91m2)もオープン。
 
 いつも旅からインスピレーションを得て、世界中の洗練されたライフスタイルやクオリティ・オブ・ライフを知っている女性たちに向けたショップとなっている。
 
 オリジナルコレクションはメインとなる「Curensology(カレンソロジー)」のほか、「&RC(アンド・アールシー)」と「5 Awareness(ファイブ・アウェアネス)」の3ラインを展開。ヴィンテージやインポート商品も取り扱う。
 
 上質を知る芯のある女性に向け、オンでもオフでも活躍する、着ていてストレスがなく、洗練されたファッションを提案する。
 
 平均客単価は3万円以上となっている。
 
 その他にも、1階には上質なペット用品をそろえた「P2 ドッグ&キャット」が8月31日出店、「スピック&スパン」が9月14日リニューアルオープンする。
 

 
■二子玉川ライズ・ショッピングセンター
所在地:東京都世田谷区玉川2-21-1
開業日:第1期事業2011年3月、第2期事業2015年4月
営業面積:約5万5000m2
テナント数:175店舗(9月24日時点)
営業時間:ショップ10時~21時、レストラン11時~23時(一部店舗により営業時間が異なる)
sc.rise.sc



Copyright © 2018 All rights reserved.
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com