×
361
求人
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
ADIDAS
Director Creation Hub, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Director Digital Analytics & Strategy Planning, Digital Analytics, Ecommerce
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Finance Supply Chain Management
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Digital Marketing & Consumer Engagement Analytics
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager DPC Partner Development Wholesales
正社員 · TOKYO
RURULEMON
Gec Educator, Japan (Customer Support | カスタマーサポート)
正社員 · 東京都
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Production Manager
正社員 ·
HENKEL CONSUMER BRANDS
Sales Representative Retail
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL HUMAN RESOURCES
Hrbp, Hcb Japan
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Supply Planner
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program - Hino
正社員 · HINO
HENKEL FINANCE
Spi Supply Chain Controller
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · ATSUGI
HENKEL FINANCE
Financial Controller
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Logistics Specialist
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL CONSUMER BRANDS
Demand & Supply Planner
正社員 · SHINAGAWA CITY
QVC
Webpage Planner
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
By
AFP
掲載日
2019/01/31
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

サルヴァトーレ・フェラガモ、2018年は3.4%の減収

By
AFP
掲載日
2019/01/31

 サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)の2018年決算は、3.4%減の13億5000万ユーロ(約1684億6700万円)となった。

Salvatore Ferragamo - SS 2019 - Womenswear - Milan - © PixelFormula

 
 引き続き主要な市場であるアジア・太平洋地域は売上構成比37.5%を占めるが、2018年は1%の減収。東南アジアで伸び悩んだものの、中国では堅調だったという。第4四半期には、中国の直営店での売上高が7.6%伸びた。
 
 他の地域で売上高は、欧州、中東、アフリカでは6.1%減、北米で5.4%減、中南米で2.3%減となった。日本は0.4%減とほぼ横ばい。

 セグメント別に見ると、主要事業であるシューズ(売上構成比41.2%)の売上は5.9%減となり、アパレルが14.9%減、小物が8.6%減だった。一方で、レザーグッズは1%、フレグランスは5.6%とそれぞれ増収を記録している。
 
 ここ数年業績の低迷に苦しんでいるフェラガモグループ。前年2017年には純利益が42.4%減、売上高が3.1%減となっていた。
 
 2016年以来抜本的な改革を続けている同社は、シューズカテゴリでのポジショニング強化を維持しつつ、商品レンジを拡大する道を模索している。

 昨年7月末に新CEOに抜擢されたミカエラ・ル・ディヴェレック・レミ(Micaela Le Divelec Lemmi)は、20年以上ケリング(Kering)に在籍していた人物だ。
 
 しかし、こうした改革には時間が掛かるだけでなく、欧州市場の停滞や、米中間の貿易戦争、英国のEU脱退など、世界的な政治・経済情勢が事態を複雑にしている。フェラガモの株価は一年間で26%下落した。
 

(2019年1月31日現在、1ユーロ=124円で換算)
 
 

無断複製・無断転載禁止
© 2023 Agence France-Presse
この記事(もしくはこのページ全体)にある情報は、フランス通信社の権利下にあります。 フランス通信社の許可なくこれらの情報を複製・編集・転載・翻訳・商業利用・その他再利用することは硬く禁じられています。フランス通信社は、遅延・誤り・ 遺漏、あるいはこのページの情報を元に行われた行為やその結果に対して、一切の責任を負いかねます。