×
262
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2018/05/29
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ウールリッチ、日本企画のアウトドアコレクション始動

By
fashionsnap
掲載日
2018/05/29

 ゴールドウインが、188年の歴史を持つ米国ブランド「ウールリッチ(Woolrich)」の新アウトドアコレクションを立ち上げた。日本企画として、ヘリテージモデルを機能的なアウトドアの視点で再構築したアイテムを9月から順次展開。6月にイタリアで開催される第94回ピッティ・イマージネ・ウオモ(Pitti Imagine Uomo)への出展も予定している。

展示会の様子 - 画像: Fashionsnap


 ゴールドウインは、2017年にウールリッチの日本国内における事業展開のためウールリッチジャパンを設立。以前はイタリア企画の商品がメインだったが、新たにゴールドウインがデザインなどを手掛けた機能性ウェアを展開していく。
 
 ファーストシーズンとなる2018年秋冬コレクションでは、ウールリッチを代表するアイテム「アークティックパーカ」や60〜70年代に東海岸のキャンパスシーンで多く着用された「パフィーダウンパーカ」などをリデザイン。スナップボタンで開閉しやすい仕様にしたほか、汚れやすい首回りは洗えるよう取り外すことができるなど機能面を改良した。また、キーアイテムと位置付ける「スーペリア アークティックパーカ」は、200デニールナイロンのGore-Tex®を使用。天然ダウンの保温性を活かすため遠赤外線効果を持つ光電子ファイバーを加え、撥水性の高いプリマロフトを用いて2層構造に仕上げた。ゴールドウインの担当者は「フェイクファーを使うなどコストを抑えたことで、『ザ・ノース・フェイス(The North Face)』と同等の価格帯になった。10月頃には札幌に1号店を出店する計画で、ウィメンズアイテムも展開していきたい」と今後の展望についてコメントしている。

 商品は国内のウールリッチ直営店のほか、「ビームスプラス(Beams Plus)」や「ジャーナル スタンダード(Journal Standard)」などのセレクトショップで展開を予定。また、欧州での取り扱いも決まっており、ピッティ・イマージネ・ウオモへの出展を皮切りに、日本発のウールリッチをグローバル展開していく。

 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.