By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2011/10/24
2011/10/24
東コレのトリ「VERSUS TOKYO」一般参加型ファッションフェス開幕
By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2011/10/24
2011/10/24
東京のファッションシーンを牽引する8ブランドが新作を発表する初の一般参加型ファッションイベント「VERSUS TOKYO(ヴァーサス トーキョー)」が六本木の「東京ミッドタウン」で開幕した。12時の「Facetasm(ファセッタズム)」を皮切りに、10時間にわたって各デザイナーがクリエイションをぶつけ合う。

「VERSUS TOKYO」の参加ブランドは、トップバッターとしてランウェイショーデビューを果たした「Facetasm」をはじめ、屋外の芝生広場でインスタレーションを予定している「soe(ソーイ)」 、唯一のウィメンズブランド「plumpynuts(プランピーナッツ) 」、圧倒的なクリエーションで存在感を増す「Phenomenon(フェノメノン) 」、木村多津也氏と吉田早苗氏のデザイナーデュオによる「Discovered(ディスカバード) 」、ストリート発祥のダークホース「Whiz Limited(ウィズ リミテッド)」、パフォーマーがゲリラ的に出現する「SASQUATCHfabrix.(サスクワァッチファブリックス)」、そしてトリを飾る「mastermind JAPAN(マスターマインド ジャパン)まで、気鋭ブランドがそれぞれの形で最新コレクションを発表する。
イベントのプロデューサーは、「Celux(セリュックス)」のバイヤーや「Loveless(ラブレス)」のヘッドコーチを務め、現在はコンセプトショップ「The Contemporary Fix(ザ・コンテンポラリー・フィックス)」とカフェ&デリ「PARIYA(パリヤ)」のオーナーを兼任する吉井雄一氏。当日の朝、「ドキドキしている。僕もお客さんと楽しめるようにリハーサルは見ないようにしているくらい。どのデザイナーも思い切りやってくれると思う」と話し、初のイベントに期待を寄せた。コレクション発表以外にも、デザイナーが対談するトークショーや限定商品の販売、そして当日解禁のサプライズコンテンツが多数用意されるという。また、各ショーはオンラインを通じてライブ中継(http://www.fashionsnap.com/tokyo-fashion-film/2012ss/)を実施する。
なお、「VERSUS TOKYO」のショーは初のチケット制で一般向けに販売し、当日も立ち見券を配布。会場にくれば誰でも楽しめるコンテンツが用意されている。その収益は東日本大震災の復興の為、日本赤十字社に寄付を予定。さらに22日の夜には、青山のLE BARON DE PARISで21時からアフターパーティーが計画され、各デザイナーがDJと組んで東京の夜をファッションで盛り上げる。
Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.
:
ランウェイ