×
262
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2020/05/27
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ファッションPRのステディ スタディがデジタルショールームシステム開設、オンライン上で業務が完結

By
fashionsnap
掲載日
2020/05/27

 ファッションやライフスタイルブランドのPRを手掛けるステディ スタディ(Steady Study)が、デジタルショールームシステム「エンチャンス(Enchance)」を6月中旬に開設する。

「エンチャンス」ロゴ - Image: サニーサイドアップグループ


 従来のアタッシュドプレス業務は、サンプル品の展示や貸出依頼対応など対面での作業が大部分を占めており、人的かつ物理的なリソースコストが発生していた。業界全体を活性化させつつ、リソースコストを削減する新たなコミュニケーションの方法が必要であると考えたことから新サービスの開設に至ったという。開設時期は当初数ヶ月先を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大により社会全体で対面を避ける動きが急務になったことから、6月中旬に早めた。
 
 システムの構築面では、フランスの雑誌「Antidote」の編集長を務めた経験を持つファッションエディターのジェシカ・ミショー(Jessica Michault)がインダストリーリレーション部門のシニアバイスプレジデントを務めるクラウドサービス「ローンチメトリックス(Launchmetrics)」と一部連携。ローンチメトリックス社の技術は「Amazon Fashion Week Tokyo 2019 A/W」でも導入された。

 エンチャンスでは、サンプル管理、リース対応、レポーティングがオンライン上で完結し、ロジスティクスサービスを通じて倉庫から直接サンプルの受け渡しシステムを実装。ルック画像やランウェイショー、キャンペーンムービーを配信し、閲覧者からのオフィシャル素材ダウンロードのリクエストにも対応するほか、イベントの開催やリースといったスケジュールを一括で管理できる。システムの利用によって蓄積された貸出履歴データを活用したトレンドリサーチや潜在ニーズの発見にも役立てるという。同社はシステムの提供に加えて、ユーザーに対してブランディングやPR戦略のコンサルティング、 インフルエンサーマーケティング、PRイベントの企画、国内外のコレクション発表といったニーズにも対応する予定。利用価格は1ユーザーにつき月額税別7万円〜を想定している。
 

■エンチャンス:公式サイト

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.