×
315
求人
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Assistant Brand Manager, Product Innovation Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Manager, Global Trend Group, Consumer & Market Intelligence Dept
正社員 · Tokyo
TAPESTRY
Digital CRM Manager
正社員 · Tokyo
YOHJI YAMAMOTO INC.
Ecサイト運営
正社員 · 東京都
ZOZOTOWN
新規事業スタッフ(Zozomat、Zozoglassなどの計測事業担当)※未経験可能/英語力を活かせる!
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
Zozotown Seoスペシャリスト
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (計測事業本部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (Used事業部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
アライアンス営業スタッフ
正社員 · 千葉県
SHISEIDO
Treasury Specialist, Financial Accounting Dept
正社員 · Tokyo
無印良品
株式会社Muji House(住空間事業を担うグループ企業)
正社員 · 東京都
無印良品
流通推進部 配送課 パートナー募集
正社員 · 埼玉県
無印良品
カムバック採用(本社員)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(販売・サービスを担う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(店舗をサポートする部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(会社の管理を行う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
Itサービス部(Dx推進:It戦略の企画・推進など)
正社員 · 東京都
SHISEIDO
Staff / Manager, Legal Group / Governance Group
正社員 · Tokyo
COTY
Consumer Beauty Brand Manager
正社員 · Tokyo
UKA
レセプショニスト
正社員 · 東京都
ISSEY MIYAKE
販売促進
正社員 · 東京都
By
fashionsnap
掲載日
2017/04/30
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

芸能事務所「古舘プロジェクト」がファッション事業に参入、FAB施設オープン

By
fashionsnap
掲載日
2017/04/30

 古舘伊知郎らが所属する「古舘プロジェクト」が4月28日、ファッションFab施設「アンドメイド(Andmade)」を東京・北参道にオープンした。Jukiの工業用ミシンやフリーハンドで使用できるキルトミシンなどプロ仕様の機材をそろえ、服作りに特化した国内最大規模の会員制コワーキングスペースとして展開。「服は『買う』から『創る』へ」をコンセプトに、個人が服を買う以外に"自分で作って着る"ことを一つの選択肢として普及させたい考えだ。

(左から)荒木浩二、古舘伊知郎、篠原ともえ - Fashionsnap/古舘プロジェクト


 アンドメイドは、北参道駅から徒歩2分程度の立地にオープン。コンクリート打ちっ放しの内装で、2フロアで構成される。施設内では、ロックミシンやキルトミシンなどアパレルメーカーで使用されるものと同じミシンに加えて、オリジナルテキスタイルが印刷できるプリンター、アクリルなど布以外の素材加工も可能なレーザーカッター、UVプリンター、3Dプリンターなど最新デジタル機器が利用できる。利用料金は1時間600円〜、1日使い放題が3,500円、月額定額プランが9,800円、年間定額プランが9万8,000円で、一部の機器については別途利用料が必要となる。服飾の知識や服作りの経験レベルに応じて、誰でも自由に参加できる講座やワークショップなども開催する。
 
 「古舘プロジェクト」の事業開発部MMB事業本部エグゼクティブプロデューサーを務める荒木浩二は、ファッション事業への参入について「最初からファッションと決めていたわけではなく、"モノ作り"の分野でビジネスをやりたかった。衣食住のどれかにしたいと思い、食はクックパッドや料理教室が既に普及していて、住のカテゴリーはホームセンターがあるなどDIYとして既に確立している。衣だけが空いていた」と経緯を説明。アンドメイドで発掘したデザイナーをタレントとしてマネージメントすることも視野に入れ「テレビへの出演など、従来のファッション業界とは異なるアプローチで世に出せるのではないかと思っている。できるだけ早くアンドメイドからスターを輩出したい」とし、古舘プロジェクトが持つリレーションやプロデュース経験を生かした独自のアプローチで他のFab施設との差別化を図る。今夏からは、アンドメイドを舞台にしたファッション恋愛リアリティショーをAbemaTVで放送する予定だ。「いずれは地上波でもファッションの番組をやりたい。テレビ的にファッションは数字が取れないという定説があるが、それも打ち破りたい。『服って作れるんだ』ということを改めて発信して、ミシンを踏むことがかっこいい、と思われるようになれば」と展望を語った。今後は、ファッションが栄えている国内主要都市にもアンドメイドをオープンする計画だ。

 28日に行われたオープニングイベントには、古舘プロジェクトに所属する古舘伊知郎と篠原ともえが出席。普段から自分で作った服を着てメディアにも出演している篠原は「こういう空間を待っていた。私自身もお気に入りの場所として使わせていただきます」とコメント。施設の実況中継を行った古舘は「服は好きでよく買っているが、自分だけの洋服の割合を増やしたい。そう感じる男性は年齢問わず多いと思う。僕自身、色合わせやサイズ感について悩みながら毎朝服を決めている。60歳過ぎてまだファッション迷子なんです。こういうところで教育してもらって、自分のファッションの芯ができればと思う」と話した。
 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.