×
315
求人
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Assistant Brand Manager, Product Innovation Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Manager, Global Trend Group, Consumer & Market Intelligence Dept
正社員 · Tokyo
TAPESTRY
Digital CRM Manager
正社員 · Tokyo
YOHJI YAMAMOTO INC.
Ecサイト運営
正社員 · 東京都
ZOZOTOWN
新規事業スタッフ(Zozomat、Zozoglassなどの計測事業担当)※未経験可能/英語力を活かせる!
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
Zozotown Seoスペシャリスト
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (計測事業本部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (Used事業部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
アライアンス営業スタッフ
正社員 · 千葉県
SHISEIDO
Treasury Specialist, Financial Accounting Dept
正社員 · Tokyo
無印良品
株式会社Muji House(住空間事業を担うグループ企業)
正社員 · 東京都
無印良品
流通推進部 配送課 パートナー募集
正社員 · 埼玉県
無印良品
カムバック採用(本社員)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(販売・サービスを担う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(店舗をサポートする部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(会社の管理を行う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
Itサービス部(Dx推進:It戦略の企画・推進など)
正社員 · 東京都
SHISEIDO
Staff / Manager, Legal Group / Governance Group
正社員 · Tokyo
COTY
Consumer Beauty Brand Manager
正社員 · Tokyo
UKA
レセプショニスト
正社員 · 東京都
ISSEY MIYAKE
販売促進
正社員 · 東京都
掲載日
2016/07/19
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

カリーヌ・ロワトフェルドがパリジェンヌを語る 「黒はパリのスタイルを代表する色」

掲載日
2016/07/19

 パリ  ファッションウィークに際して、CNN Styleの Derek Blasberg は"パリシック"とは何か、というテーマを追求。フレンチヴォーグで10年間編集長を務め、パリシックを知り尽くしたカリーヌ・ロワトフェルド( Carine Roitfeld)に聞いた。

 


スタイルについて
 難しい質問ね。服の着こなし?ドレスを着ること?スタイルというのは、エレガンス。でも、どこからどこまでなのか、判別し難いもの。セクシーと下品との境界線と一緒で、紙一重のようなところがあるわ。私個人は、エレガンスに関してはココ・シャネルと同じような意見を持っているの。出かける前に鏡を見て、必ず何か一つ引き算するのよ。
 

パリらしさとは?
 黒はとてもパリらしい色だと思うわ。フランス人女性はリスキーで奇抜な着こなしを避ける傾向があるから、全身黒というのはとても簡単。これは母や祖母から世代を超えて学んでいくもので、例えばコートを買う時でも、一番クラシックな黒を選ぶ。


フランス人女性はクラシックなスタイルを好む?
 フランス人女性は意外とクラシックなところがあると思う。クラシックでありながら、どこかにエッジィな要素を一つプラスする、なんて言われているわね。どこからこういうイメージが生まれたのか分からないけれど、『昼顔』のカトリーヌ・ドヌーヴとか、そういうところかしら。でも、フランス人女性皆がカトリーヌ・ドヌーヴってわけじゃない。
 

ランジェリーに関して
確かにフランス人女性はランジェリーが好きね。私も勿論大好き。秘められた、普通は人に見せないようなものだけど、それが私たちにとってはすごく大切なの。美しい下着を纏うのは素敵なこと。守られていると感じられるのが好きなんだと思うわ。少し変わっていると思うけど、すごくフランス的な考えね。
 

自分自身のスタイルに関して
 色々と経験して、お婆さんみたいになってるわ。私自身のスタイルがあって、それはいつも一緒なんだけど、いつだってしっくり来るの。
 

フランス人女性一般に言えることは?
 全く構わないってわけではないんだけど、確かにリラックスしたというか、少し適当なところがあるのは事実ね。アメリカ人と違って、いつもネイルや髪を完璧に整えてるってわけじゃない。完璧でいたいなんて考えていないの。完璧って、あんまりセクシーじゃないでしょう?

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com