×
245
求人
AESOP
Retail Business Manager - リテールビジネスマネージャー
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Sales Director, Key Account Management - Sport Channel
正社員 · TOKYO
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2021/11/15
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

資生堂が「男性の目尻のシワは女性よりも10年以上早く形成される」ことを発見 サンケアなどの重要性アピール

By
fashionsnap
掲載日
2021/11/15

 資生堂が肌に関する新たな研究結果として、男性の目尻のシワは女性よりも10年以上早く形成されることを発見した。
 同社は、長年にわたり顧客の年代、性別ごとの皮膚生理や嗜好性について研究を行っており、これまでにも「男性の肌が女性の肌よりもストレス耐性が低い」ことなどを明らかにしてきた。今回の研究は、特に真皮の状態の違いに着目し、その違いがどのような形で肌の加齢変化の差として表れるのかを研究したという。



 研究の結果より、肌にハリや弾力をもたらす真皮のコラーゲンなどを分解する酵素「MMP9」の量が、男性は女性よりも多いことを確認。MMP9は、肌がダメージを受けることで増加することから、男性が女性よりも微弱な炎症の指数が高いこととの関連性が示された。また、20代から60代の男女を対象に、頬の深部(主に真皮)における肌の弾力、ハリの指標を調査した結果、全年代において男性の方が値が低く、特に20代から40代において顕著な差が見られた。目尻のシワについては、シリコーン樹脂を肌に塗布して作成したシワのレプリカを介してその凹凸を調べるレプリカ法を用い、3次元シワ解析と独自開発した統計解析を実施。その結果、どの年代においても男性の方がシワの体積が大きく、シワが進行している傾向がみられた。また、シワの形成・発達における男女間の年齢差は、30歳から50歳の男性では女性と比較して10.9歳早くシワが発達・形成していることが推定された。

 このような男女の肌の加齢変化の差の原因としては、男性が酸化ダメージや紫外線に対して女性よりも感受性が高いという「皮膚生理的な特徴」や、スキンケア・サンケア意識の違いという「生活習慣の特徴」などが原因が推察される。男性肌の老化を防ぐためには、紫外線や酸化ストレスに対して肌を守るサンケアアイテムの使用が重要とし、今後は男性に特徴的な皮膚生理に応じた新しいアプローチを提案していくという。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.