掲載日
2010/11/03
2010/11/03
トラノイ・ソウル開催
掲載日
2010/11/03
2010/11/03
10月23日から25日韓国で開催される展示会「トラノイ」に20のブランドが集まる。この展示会がパリ以外で開催されるのは初めて。
![]() トラノイが開催されるソウルの現代アート美術館クリング |
ソウルで同時に行われるファッションウィークの興奮と展示会トラノイの的を得た狙いにも関わらず展示会は特に宣伝的なものは多く行わなかったが、ソウルの"ポンピドゥーセンター"ともいえるクリング美術館で行われたショーにはたくさんの人が駆けつけた。
セレクトされたブランドはどれもベテランでインターナショナルなものばかり。韓国ブランドが10つに海外からのブランドが10つ。あわせて20のブランドが2011年の春夏コレクションを発表する。
フランスのブランド、イルシャ(Yrusha)はやっと韓国人以外のバイヤーとも出会うことができたという。イタリアのブランドクリスチアーノ・ブラーニ、イギリスからボロンガーロ・トレヴォール。スペインのラウラ・ビーなどが出展。 "トラノイ・チーム"のメンバー達だ。他にも500ほどのブランドがいるが、彼らは売り上げの面から言うとどちらかというと目撃者の立場になるブランドたちだ。しかしロザ・マリアやバルバラ・ベラなどのようにローカルのファッショナブルなセレクトショップのバイヤーとコンタクトを作ることに成功したブランドもある。しかし、「パリで出会うことを期待していたバイヤーがパリにやってこなかった。」というブランドも中にはあった。フランス・ドイツまたロサンジェルスからやってきたブランドは韓国人バイヤー内での広告効果を期待している。既にソウルにブティックを抱えるブランドも狙いは同じだ。韓国人ビジターはとてもファッション感度の高い人が多く訪れたため、トラノイに出展したお国ブランドも見逃すことはなかった。ジャルダン・ドゥ・シュエット()Jardin de Chouette )、ジュンジェイ(Juun J)、ステュディオケー(Studio K)、カールイースタエ(Kaal E.Suktae)など。自国のファッションを押し上げるいい機会になったようだ。
不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com
:
展示会