×
360
求人
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
ASICS
Plm スペシャリスト
正社員 · 東京都
By
AFP
掲載日
2016/09/21
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ラッフル、ストライプ、即売 ロンドン ファッションウィーク5つの主要トレンド

By
AFP
掲載日
2016/09/21

 ロンドン ファッションウィークでは、若手から大手ブランドまで、ラッフルがランウェイを席巻したほか、過去の歴史からインスピレーションを得たフォルムに、ビッグストライプ、そして勿論、ショーの直後に販売する"see now, buy now"もトレンドテーマとして浮上している。

Bora Aksu - Spring-Summer2017 - Womenswear - Londres - © PixelFormula


ラッフル

 ロマンティックでクチュール感溢れるコレクションを披露したトルコ人デザイナーの「ボラ・アクス(Bora Aksu)」のショーでは、ブルーのレースガウンからジャケット、ティア―ドスカートに至るまで、あらゆるアイテムにラッフルがあしらわれていた。

 また、「ライアン・ロー(Ryan Lo)」のキャンディーカラードレスや、「ポール・コステロ(Paul Costelloe)」のフリルスリーブなども。

Paul Costelloe - Spring-Summer2017 - Womenswear - Londres - © PixelFormula


 「ダックス(Daks)」はホワイトのエレガントなティアードドレスに、ハウスチェックプリントを取り入れたほか、「テンパリーロンドン(Temperley London)」はラッフルのついたオフショルダードレスを提案。
 
 
ストライプ

 太陽の力に着想を得たという「ガレス・ピュー(Gareth Pugh)」のコレクションでは、チュニックからトラウザーズ、コートなどのアイテムに、シルバーとホワイト、ブラックとホワイトといった組み合わせの鮮やかな陽光めいたストライプが登場した。

Gareth Pugh - Spring-Summer2017 - Womenswear - Londres - © PixelFormula


 「ヴェルサス ヴェルサーチ(Versus Versace)」も新しい縦ストライプを開発、「マルベリー(Mulberry)」はバーガンディ、マスタード、オリーブグリーンでスクールユニフォームストライプを作り出した。
 
 「ジャスパー・コンラン(Jasper Conran)」はグリーン、ゴールド、ブルー、レッドといった縦ストライプを採用し、「プリングル(Pringle of Scotland)」はイエローとレッドストライプをブルーのチュニックやトラウザーズのヘムにあしらっていた。

Jasper Conran - Spring-Summer2017 - Womenswear - Londres - © PixelFormula


ヒストリカルスタイル

 女性に変身し、数世紀を生きた男性を描いたヴァージニア・ウルフ(Virginia Woolf)の小説『オーランドー』にインスパイアされたという「バーバリー(Burberry)」のランウェイには、パターンを多用したコートや、ラフカラーが見られた。
 
 「ロエベ(Loewe)」も手掛けるジョナサン・アンダーソン(Jonathan Anderson)の「J.W. アンダーソン(J.W. Anderson)」は、膨らんだ袖やダブレットを思わせるキルティングアイテムなど、テューダー朝に遡ったようなスタイルを披露。
 
 18世紀にインスピレーションを得た「マルベリー」のジョニー・コカ(Johnny Coca)のコレクションには、誇張したスクエア等やチャンキーヒール、ボウタイなどが登場した。

ユニセックス

 「ティータム・ジョーンズ(Teatum Jones)」、「ダックス」、「バーバリー」、「ジュリアン・マクドナルド(Julien Macdonald)」、「ジョセフ(Joseph)」、「ヴェルサス」など、多くのブランドがメンズ・ウィメンズのコレクションを混合で発表した。

Teatum Jones - Spring-Summer2017 - Womenswear - Londres - © PixelFormula


 「ジュリアン・マクドナルド」はセレブリティ向けのレッドカーペットドレスで知られているが、メンズもウィメンズと同様の輝きを見せるセクシーなコレクションに仕上がった。
 
 また、「バーバリー」のアイテムの多くが、メンズとウィメンズ双方に通用するユニセックスなスタイルとなていた。「トレンチコートというのは本当にジェンダーレスなアイテムだと思っていて、同じものを何通りに着こなせるのか、という点に着目した」とクリエイティブディレクターのクリストファー・ベイリー(Christopher Bailey)。


"See now buy now"

 ニューヨークと同様、ロンドンでもショーの後すぐに店頭にコレクションを並べるブランドが注目を浴びた。
 
 「バーバリー」はコレクションの全83ルック250型をランウェイの直後に店頭販売しているほか、「トップショップ ユニーク(Topshop Unique)」も、ショーで披露したアイテムの60%を即売した。
 

無断複製・無断転載禁止
© 2023 Agence France-Presse
この記事(もしくはこのページ全体)にある情報は、フランス通信社の権利下にあります。 フランス通信社の許可なくこれらの情報を複製・編集・転載・翻訳・商業利用・その他再利用することは硬く禁じられています。フランス通信社は、遅延・誤り・ 遺漏、あるいはこのページの情報を元に行われた行為やその結果に対して、一切の責任を負いかねます。