×
360
求人
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
DR. MARTENS
Head of HR, Japan
正社員 · SHIBUYA CITY
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
CROCS
Digital Marketing Manager, E-Commerce, Japan
正社員 ·
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
ASICS
Plm スペシャリスト
正社員 · 東京都
DR. MARTENS
Senior Marketing Manager, Japan
正社員 · SHIBUYA CITY
QVC
Specialist Outsourcer Operations Cse
正社員 · CHIBA
By
Reuters
掲載日
2019/08/20
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

エスティ ローダー社、2020年度通期は好調な業績を予想 スキンケア需要の高まり受け

By
Reuters
掲載日
2019/08/20

 エスティー ローダー社(Estée Lauder Cos Inc)が発表した2019年度6月期第4四半期決算は、「ドゥ・ラ・メール(La Mer)」など高級スキンケア需要の高まりとアジア・太平洋地域の売上がけん引し、好調な結果となった。2020年度通期に関しても、市場の予想を上回る売上高・利益予想を発表した。

Photo: La Mer


 中核事業であるスキンケア部門の第4四半期売上高は、15%増の15億9000万ドル(約1689億900万円)だった。また、中国を含むアジア・太平洋地域では18%の増収があった。
 
 2020年通期に関しては、7~8%の増収、および一株当たり5.90~5.98ドル(約630~640円)の調整済利益を見込む。アナリストは、6.84%の増収、一株当たり5.81ドル(約620円)の利益を予想していた。

 同社によると、今回発表した通期予想は、香港の抗議運動や英国のEU脱退、米中貿易戦争といった世界情勢も加味したものであるという。
 
 第4四半期の親会社に帰属する当期純利益は1億5700万ドル(約166億8300万円)で、前年1億8600万ドル(約197億6500万円)からは減少する結果となった。一株当たり当期純利益は43セントだった。
 
 売上高は9%増の35億9000万ドル(約3814億8200万円)で、RefinitivのIBESデータによる予想35億3000万ドル(約3751億700万円)を上回った。


(2019年8月20日現在、1米ドル=106円で換算)
 

© Thomson Reuters 2023 All rights reserved.