×
360
求人
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager, DPC Partner Development, Wholesales
正社員 · TOKYO
ON RUNNING
Sales Representative Key Accounts
正社員 · YOKOHAMA
GUCCI
デジタル マーケティング インサイト スペシャリスト
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Master Data & Range Architecture, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Manager Brand Communications-Sports & Sportswear, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Brand Communications-Originals & Basketball, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Accessories, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Product Manager -Sportswear Mens/Kids, Creation Center Tokyo-Product Marketing
正社員 · TOKYO
BURBERRY
リテール トレーナー
正社員 · 東京都
BURBERRY
IT マーケット マネージャー
正社員 · 東京都
ADIDAS
Senior Manager Materials Development Apparel, Creation Center Tokyo-Development
正社員 · TOKYO
DR. MARTENS
Head of HR, Japan
正社員 · SHIBUYA CITY
LORO PIANA
Merchandising And Visual Merchandising Director
正社員 · CHIYODA CITY
CROCS
Digital Marketing Manager, E-Commerce, Japan
正社員 ·
QVC
Manager, Engineering And Operations
正社員 · CHIBA
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
UNITED ARROWS LTD.
Drawer ウィメンズ企画担当
正社員 · 東京都
ASICS
Plm スペシャリスト
正社員 · 東京都
DR. MARTENS
Senior Marketing Manager, Japan
正社員 · SHIBUYA CITY
QVC
Specialist Outsourcer Operations Cse
正社員 · CHIBA
By
fashionsnap
掲載日
2013/10/25
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

過去最大30コンテンツ 三越伊勢丹デザインウィーク開幕

By
fashionsnap
掲載日
2013/10/25

 伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越の基幹3店舗で10月23日、全館を通して暮らしのデザインを考えるデザインウィーク「Isetan Mitsukoshi Design Week」が開幕した。6年目を迎える今回は、「Hand Made By / For Me」をテーマにこれまでで最大の30を超えるコンテンツをラインナップ。「minä perhonen(ミナ ペルホネン)」の余り布を使ったアームチェアが展示されている「ふしとカケラ」をはじめ、ifs未来研究所所長の川島蓉子氏による「川島屋未来百貨店」、「A.P.C.(アー・ペー・セー)」のアーカイブ生地を用いた「A.P.C. Quilts Life」などが展開されている。


 今回の「Isetan Mitsukoshi Design Week」は、スローライフやロハスといった言葉のように、自分に見合ったリズムで時を過ごしリアルな感覚で等身大の暮らしをしたいというニーズに答えるべくテーマを「Hand Made By / For Me」に設定。より顧客に届くことを目指し、日本的なコンテンツや自然が感じられるプロダクトを多く揃えているのが特徴で、間口を広げコンテンツ数を拡充した。伊勢丹新宿店では本館5階を中心に、今年8月に国内初のコンセプトコーナーショップをオープンさせた「marimekko(マリメッコ)」のクラシックプリント「Puketti」で作った限定商品を扱う「Marikauppaへようこそ marimekko」や、名作セブンチェアに色どり豊かな張り地を施した特別バージョンが登場する「Fritz Hansen meets Designers Guild」、日本橋三越本店では能作と富山ガラス工房のコラボレーションが実現した「Upcycle 〜現代に感じる高岡・能作伝統の技術〜」、銀座三越では「川島屋未来百貨店」など、基幹3店舗で合計30コンテンツ以上が用意されている。

 伊勢丹新宿店本館では初日、閉店後に関係者に向けた内覧会が開かれ、1階=ザ・ステージでスタートした「ふしとカケラ」に「minä perhonen」のデザイナー皆川明氏とプロダクトデザイナー深澤直人氏が駆けつけた。「ふしとカケラ」では、マルニ木工のフラッグシップモデルで深澤氏がデザインしたアームチェア「Hiroshima(ヒロシマ)」の座面に「minä perhonen」の余り布を利用したパッチワークを用いた椅子などを展開。皆川氏は、ふしのある木と布のカケラの融合から制作されたプロダクトについて「行く場所が決まっているとのことで、ファブリックも喜んでいるようにみえる。新しいプロダクトの価値を生んでいけたのではないか」と語った。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.