×
364
求人
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
ADIDAS
Director Creation Hub, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Director Digital Analytics & Strategy Planning, Digital Analytics, Ecommerce
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Finance Supply Chain Management
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager Digital Marketing & Consumer Engagement Analytics
正社員 · TOKYO
ADIDAS
Senior Manager DPC Partner Development Wholesales
正社員 · TOKYO
RURULEMON
Gec Educator, Japan (Customer Support | カスタマーサポート)
正社員 · 東京都
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Production Manager
正社員 ·
HENKEL CONSUMER BRANDS
Sales Representative Retail
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL HUMAN RESOURCES
Hrbp, Hcb Japan
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Supply Planner
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program - Hino
正社員 · HINO
HENKEL FINANCE
Spi Supply Chain Controller
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · ATSUGI
HENKEL FINANCE
Financial Controller
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Logistics Specialist
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL CONSUMER BRANDS
Demand & Supply Planner
正社員 · SHINAGAWA CITY
QVC
Webpage Planner
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
掲載日
2020/02/13
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ロンドンFW開幕:英EU離脱後初のシーズンに

掲載日
2020/02/13

 イギリスのEU離脱後初のロンドン ファッションウィークが開幕する。イギリスやヨーロッパのファッション業界では、これを歓迎する者はいないだろう。

Molly Goddard - Spring-Summer 2020 - Womenswear - Londres - © PixelFormula


  ファッションほどグローバルな産業も他になく、特にロンドンでショーを披露するブランドの多くが大陸側のヨーロッパでコレクションの生産を行っている。また、ランウェイを行うブランドの多くが国外からの参加だ。英国ファッション協議会(British Fashion Council)(以下、BFC)の発表した公式スケジュールによると、半数以上がイギリス国外からのブランドとなっている。
 
 今シーズンのロンドン ファッションウィークは2月14日~18日の5日間にわたって開催され、最後は「エリザベス2世ブリティッシュデザインアワード(Queen Elizabeth II Award for British Design)」のセレモニーで幕を閉じる。ちなみに、第一回授賞式には女王自身も姿を見せた。今シーズンはロイヤルファミリーのメンバーがプレゼンターを勤める予定だ。

 しかし、何と言っても今回の目玉は「トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger)」だろう。イギリス人のF1ドライバー、ルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)とコラボレーション下「TommyxLewis」コレクション第四弾を披露する。

 他にも新規参加で注目を集めるのが、パリからロンドンへ舞台を移すオーストリアの「ペーター・ペトロフ(Peter Petrov)」だ。一方で、「メゾン マルジェラ(Maison Margiela)」の「エムエム6(MM6)」は継続してロンドンでコレクションを発表する。
 
  もちろん、「バーバリー(Burberry)」といった大御所や、「JW アンダーソン(JW Anderson)」、「アーデム(Erdem)」、「プリーン バイ ソーントン ブレガッツィ(Preen by Thornton Bregazzi)」、「シモーン ロシャ(Simone Rocha)」、「ヴィクトリア・ベッカム(Victoria Beckham)」といった常連も名を連ねている。

Tommy Hilfiger and Lewis Hamilton

 
 さらに、BFCは音楽やワークショップを組み合わせた「Discovery LAB」といった実験的なスペースも設ける予定で、1983年~2016年の「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」のプロジェクションも行われる。
 
  ショーに出演するモデルに向けた「Model Zone」では食事や休息ができるスペースを提供。安全を確保するため場所は関係者以外には明かされていない。
 
 「アマンダ ウェイクリー(Amanda Wakely)」、「チャラヤン(Chalayan)」、「フーシャン・ツァン(Huishan Zhang)」、「マーガレット・ハウエル(Margaret Hawell)」、「マルケスアルメイダ(Marques'Almeida)」、「リチャード クイン(Richard Quinn)」、「ローラン・ムレ(Roland Mouret)」 、そしてBFC ファッショントラスト(BFC Fashion Trust)にも選ばれた「モリー・ゴダード(Molly Goddard)」といった面々お参加し、約60のショーが公式日程で予定されている。
 
 「小売店や文化施設などとパートナーシップを結び、78のブランド、103のショップ、346のイベントが5日間にわたって行われる。ロンドン ファッションウィークを新しい層に訴求することがねらいだ」とBFC。
 
 とにかく、クリエイティブからコマーシャルなものまで幅広いプログラムになっている。ボリス・ジョンソン政権によるブレグジットの交渉の行方が影を落とすものの、今のところダウニング街はファッションに開かれているようだ。10番地の首相官邸では、ファッション業界の重鎮を招いた恒例のレセプションが行われる。

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com