fashionsnap
2011/08/16
ユニクロNY大作戦!? ニューヨーカーにアピールする"仕掛け"が続々
fashionsnap
2011/08/16
ユニクロが、2011年秋に予定しているNYメガストア2店舗のオープンに先駆け、ニューヨーカーにアピールするための大規模なPR作戦をスタートした。その"仕掛け"として、マンハッタンのローラースケート場「High Line Rink(ハイ ライン リンク)」などNY各所にミニストアを続々と出店。グローバル規模の大作戦は、2009年のパリ旗艦店オープン以来となる。
![]() ユニクロのNY大作戦とは? |
ユニクロは2011年初秋、NYマンハッタン5番街の一等地に、世界最大のグローバル旗艦店「ニューヨーク 5番街店」をオープンする。「Brooks Brothers(ブルックス・ブラザーズ)」の跡地で、物件の総面積は約2,500坪という圧倒的な広さ。続いて34丁目にも路面店の出店を予定しており、いずれも1,000坪以上の超大型店となる計画が進められている。
これに先駆けてユニクロは、NYにおいて様々なPR作戦を実施。7月28日に期間限定店「UNIQLO Cube(ユニクロ・キューブ)」を「High Line Rink」内にオープンし、8月上旬にはFLATIRON(フラットアイアン)地区に小型のブランドショップがオープンした。各店では、ヒートテックやカシミヤセーター、ウルトラライトダウン、「UT(ユーティー)」などユニクロの代表作を販売。今後もCOLUMBUS CIRCLE(コロンバス・サークル)地区やUPPER WEST(アッパー・ウェスト)地区など、NY市内の各地に30坪前後の小型店を続々とオープンする予定だ。ユニクロは秋の超大型店出店の前に、このようなブランドショップを「出来る限りオープンしたい(同社・広報)」としている。その他、英語サイト「UNIQLO NYC NOW( www.uniqlo.com/nyc/now)」のコンテンツ「VOICES OF NEW YORK」では、ウェブサービス「Tumblr(タンブラー)」や空中公園「High Line(ハイライン)」の創設者、「アメリカン・バレエ・シアター」のダンサー、ブロガーなど著名なニューヨーカーへのインタビューを掲載。サイトのコンテンツは随時更新されるという。
かつてユニクロは、2009年にパリへ旗艦店をオープンする際にも大規模なPR作戦を実施していた。セレクトショップ「colette(コレット)」内への出店やポップアップストア、ラッピングバスやパン屋のバゲット袋にまでロゴ広告をプリントするなどして大々的にアピール。「パリ オペラ店」のオープン時には行列が出来るほど市民が集い、作戦が実を結んだ。
2011年のNYにおけるメガストア2店舗のオープン日は未発表だが、9月上旬にはニューヨークファッションウィークの開催を控え、同月9日には「+J」ラストコレクションの発売が予定されている。街中がファッションに沸く秋のNYに向け、様々な"仕掛け"でユニクロが挑みをかける。
Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.