×
261
求人
TAPESTRY
Associate/Assitant Manager, Allocation
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Media Activation, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
SHIPS
銀座 本社スタッフ募集!Maオペレーター / メルマガ配信業務担当スタッフ
正社員 · 東京都
SHIPS
銀座 本社スタッフ募集!未経験歓迎! Kidsバイヤー担当スタッフ
正社員 · 東京都
TIFFANY & CO
Brand Marketing Manager
正社員 · Chiyoda City
AESOP
Retail Business Manager - リテールビジネスマネージャー
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Sales Director, Key Account Management - Sport Channel
正社員 · TOKYO
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2015/06/29
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

リック・オウエンスのショーでのモデル抗議行動 「演出でなくモデルの独断」

By
fashionsnap
掲載日
2015/06/29

 パリで行われているメンズ・コレクションで「リック・オウエンス(RICK OWENS)」のショー中に、モデルが突如白い布を取り出し政治的なメッセージを発信し、オーディエンスの目を引いた。ブランド側はショーの演出とは全く関係がなく、モデルの独断行動だったことを説明している。



 ショーに登場したモデルは「PLEASE KILL ANGELA MERKEL NOT(アンゲラ・メルケルを殺して下さい、やめて)」と書かれた白い布を掲げ、ランウェイを歩いた。メッセージでは独の現首相を名指ししているが、文章の構成からはっきりとした意図は不明だ。

 デザイナーのリック・オウエンス(Rick Owens)は、2015-16年秋冬コレクションで下着をつけていないモデルをランウェイに登場させるなどし、物議を醸したため会場では当初ショーの演出だと思われたという。しかしショーの直後にデザイナー自身が「モデルがバックステージに戻ってきた時、一発食らわせてやった」と激高していたことから、モデルの独断行動だったことが明らかになった。オウエンスは、モデルは「過去12年間、ブランドのミューズ」だったとも説明を加えた。ブランドは「モデルの抗議行動に関して、ブランドは何の関係もありません」と声明を発表している。

 問題のモデルはJeraというドイツ人で、ランウェイから戻ると警備員から即座に会場から立ち去るよう伝えられ、ショーのフィナーレには姿を見せなかったという。皮肉にもショーのテーマは「male aggression(男性の攻撃的行動)」であったため、オウエンスはショー後のNYタイムズ紙の電話取材に対し、「結局のところ、わたしが(彼の行動を)創り出したのです。私がそのような環境をむしろ奨励し、彼は"リックの世界"では何でもできると解釈したのでしょう」とコメントした。

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.