2019/07/29
ミラノ ファッションウィーク暫定スケジュール、新規5ブランドが公式ランウェイデビュー
2019/07/29
9月17日~23日に開催されるミラノ ファッションウィークは、公式日程に新たに5ブランドのランウェイショーを迎える。

ドイツの「ボス(Boss)」、英国発「ピーター・ピロット(Peter Pilotto)」、昨年の「Who Is On Next」賞を受賞したシモーナ・マルツィアーリ(Simona Marziali)手掛ける「MRZ」、マリアンナ・ロザーティ(Marianna Rosati)の「Drome」、そしてアントワープ王立芸術学院で学んだ中国人デザイナー「Shuting Qiu」がミラノ新規参加組として名を連ねた。
合計で58のショーが行われるほか、プレゼンテーションも多数控えているファッションウィークは、17日夜、「Fashion Hub」のオープニングと共に幕を開ける。
また、今回の暫定スケジュールでは、メンズ・ウィメンズ合同ショーの比重が増していることにも気づく。中島篤の「Atsushi Nakashima」や、「ボス」、「ボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta)」、「グッチ(Gucci)」、「ミッソーニ(Missoni)」といった有名メゾンも男女混合でコレクションを発表する予定だ。
「ミラノはますます魅力的に、おもしろい街になってきている。スケジュールも充実していて、有名ブランドの参加はもちろん、国外からもミラノを発表の場に選んでくれるブランドが多数いる」とイタリアファッション協会(Camera Nazionale della Moda Italiana)(以下、CNMI)のカルロ・カパサ(Carlo Capasa)会長は本紙に語った。

「『ピーター・ピロット』、『ボス』、『ドローム』が加わってくれたことを非常に嬉しく思う。今季のファッションウィークは力強く、サステナブルだ」と続ける。
ちなみに、「Act n°1」、「ティツィアーノ・グアルディーニ(Tiziano Guardini)」、「マルコ・ランバルディ(Marco Rambaldi)」はCNMIおよびCNMI Fashion Trustが、「Shuting Qiu」と「ウルトラシック(Ultrachic)」はCNMIがショーをサポートしている。
「Fashion Hub」のパーティーはレオナルド・ダ・ヴィンチ科学技術博物館内のSpazio Cavallerizzeで開催され、2018年の「Green Carpet Fashion Awards Italia」でFranca Sozzani GCC Award for best emerging designer賞を受賞したジルベルト・カルツォラーリなどがコレクションを披露する。同スペースはオープニングイベントの後、期間中は若手デザイナーのショールームとして機能する予定だ。
最終日の夜には今年の「Green Carpet Fashion Awards」受賞者も発表される。
不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com