×
396
求人
ADIDAS
Senior Manager DPC Partner Development Wholesales
正社員 · TOKYO
RURULEMON
Gec Educator, Japan (Customer Support | カスタマーサポート)
正社員 · 東京都
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Production Manager
正社員 ·
HENKEL CONSUMER BRANDS
Sales Representative Retail
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL HUMAN RESOURCES
Hrbp, Hcb Japan
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Supply Planner
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program - Hino
正社員 · HINO
HENKEL FINANCE
Spi Supply Chain Controller
正社員 · SHINAGAWA CITY
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Chaingers – Adhesive Operations And Supply Chain Graduate Development Program
正社員 · ATSUGI
HENKEL FINANCE
Financial Controller
正社員 · MINOH
HENKEL ADHESIVE TECHNOLOGIES
Logistics Specialist
正社員 · YOKOHAMA
HENKEL CONSUMER BRANDS
Demand & Supply Planner
正社員 · SHINAGAWA CITY
QVC
Webpage Planner
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Senior Director Legal Japan
正社員 · TOKYO
SHISEIDO
Assistant Brand Manager(Global), Brand Development Japan Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
メイクアップマーケティング部 メイクアップデジタルマーケティング戦略グループ, Assistant Brand Manager / Brand Associate
正社員 · Minato City
ON RUNNING
Talent Lifecycle Specialist
正社員 · YOKOHAMA
AESOP
Demand Planner
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Manager Field Sales
正社員 · TOKYO
COACH
rt&d Training Manager (Outlet Stores)
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Sgbu, Strategy Manager/Associate, Strategy Development Group, Strategy & Business Development
正社員 · Tokyo
掲載日
2018/02/22
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ミラノ ファッションウィーク:「グッチ」のストレンジクリニック

掲載日
2018/02/22

 「グッチ(Gucci)」がミラノに用意したのは、まるで手術室のようなライムグリーンのセットだ。赤いゴムマットの上には手術台も用意され、ブランドのアイコニックカラーはそのまま病院の内装になった。

Gucci, fall/winter 2018 - Pixelformula


 インビテーションはタイマーになっていて、先週からずっとショーに向けてのカウントダウンを続けていた。ショーはカトリック聖歌「スターバト・マーテル(悲しみの聖母)」で幕を開ける。
 
 アレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)の奇妙な病院で披露されたのは、英国オックスフォードシャーで瓶詰めのドラゴンの子供が発見されたというニュースにインスパイアされたコレクションだ。

 ブラックベルベットにクリスタルを施したガウンに身を包んだモデルは、実際にミニドラゴンの模型を手にして現れた。さらに「グッチ」の代表的モチーフである蛇も立体でランウェイに登場したが、中でもインパクトが大きかったのは、モデルが自分自身の顔を抱えたルックだった。「嗚呼、哀れなヨリックよ!彼を知っているぞ、ホレイシオ。突拍子もない冗談ばかり言っていた」――知人の髑髏を手にしたハムレットの独白が思い出される。

Gucci, fall/winter 2018 - Pixelformula


  しかし、歴史に残るショーかというと、そうとも言えない。NYの文字をあしらったグレーのボックススーツに、ビンテージとスポーティストリートスタイルをミックスしたコンビネゾン、頭をピンクのレースで覆ったルックに、50年代の "おじいちゃん風"ニット、さらにシャネル風4ポケットジャケットスタイルには、ボリューミーなハーレクインプリントのコートが続いた。そして鮮やかなグリーンのスモーキングジャケットにはチャイニーズボタンを使い、高貴な雰囲気をプラスしていた。オーストリアの民族衣装風ジャケットにNYのロゴを付けたものや、ピンクのスクールティーチャー風スーツといったアイテムにはユーモアを感じる。
 
 目出し帽のようなマスクや、バビロニアンターバンといったアクセサリーに、パーティー向けの巨大なボウが連なったシルクブラウス、Gプリントのトップス、さらに中でも目を引いたのがパールとクリスタルをあしらったドレスだった。他にも、ピンすとらぴすーつとロゴトート、プラスチックトレンチといったアイテムが登場。同じプレスチック素材はトートバッグにも使われていた。
 
 「グッチ」は現在、業界内で最も高い成長率を誇るブランドだ。昨年は42%増の62億1100万ユーロ(約8188億5200万円)という売上高を記録している。
 
 アレッサンドロ・ミケーレがショーの最後に姿を現すと、まばらな拍手が彼を出迎えたが、キャスト総出のフィナーレは見られなかった。どこが終わりなのか分からず観客は数分間座ったままで、凝った演出のショーのエンディングにしては奇妙なほどに静かだった。
 

(2018年2月22日現在、1ユーロ=132円で換算)

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com