×
360
求人
UNIQLO
Utグローバルマーケティング担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品マーケティング(日本)担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
グローバルストラテジープランナー(Global Strategy Planner)
正社員 · 東京都
UNIQLO
デジタルマーケティング(集客・CRM)
正社員 · 東京都
UNIQLO
スポーツプロジェクト担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品Pr・メディアリレーション担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング CRM リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング(Sns Planning And Execution)担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング パフォーマンスマーケティング リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
グローバル事業開発 ライブコマース担当
正社員 · 東京都
GU
商品計画(予算計画・実績管理) 日本・海外・Ec領域 リーダー候補
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品領域次世代経営者候補
正社員 · 東京都
ADASTRIA
アパレル販売スタッフ ※佐賀県 エリア限定募集※
正社員 · 佐賀市
ADASTRIA
【Dx戦略部】Scm領域 プロジェクトマネージャー/リーダー
正社員 · 東京都
ADASTRIA
【マーケティング本部 Web事業部】スタジオ管理担当
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(コーポレート系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(グローバル系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
新規事業開発系
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(dx・It系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
マーケティング・Ec系
正社員 · 東京都
H&M
アパレル販売スタッフ(正社員)渋谷店
正社員 · SHIBUYA CITY
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
掲載日
2016/06/21
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ミラノ メンズコレクション:イタリア注目の若手「Sunnei」、日本でも売上伸ばす

掲載日
2016/06/21

 ロリス・メッシーナ(Loris Messina)とシモーネ・リッツォ(Simone Rizzo)のデュオが手掛ける注目の若手メンズブランド、「スンネイ(Sunnei)」が、6月21日にミラノ メンズファッションウィークにランウェイデビューを果たした。

Sunnei SS2017 - CNMI


 「シンプルで軽やかな世界観を皆に伝えられたと思う」とロリス・メッシーナ。「今回起用した28人のモデルは皆違っていて、それぞれにユニークなルックをスタイリングした。僕らの提案するアイテムは、簡単に幅広い着こなしができるから、それを見せたかった」と話す。
 
 ボーダーのシャツにバミューダを合わせて腰にカーディガンを巻いたり、カラーレザーを使ったショートパンツのセットアップ、タイダイのアビエータージャンプスーツや、素肌にスカーフを巻きネイビーアウターを羽織ったルックなど、プレイフルで、しかしやり過ぎないスタイルが特徴だ。デニムアイテムも目を引く。

 マーケティングを学び「グッチ(Gucci)」でビジュアルマーチャンダイザーをしていたロリス・メッシーナと、デジタルメディアマネージメントの修士号を持つシモーネ・リッツォの二人が出会い、2014年に「スンネイ」を立ち上げた。
 
 「このプロジェクトを進めるために、全て辞めたんだ。メンズウェアに集中したかった。メンズには、中高価格帯、ミドル~ハイエンドのものが特に欠けていると思うんだ」。

Sunnei SS2017 - CNMI


 「2014年の6月に最初のプレゼンテーションをしたんだけど、オンラインでのメディアの反応も良かったし、海外のバイヤー10社と商談が成立した。特にアメリカのオープニングセレモニー(Opening Ceremony)は、デビュー当時からずっと応援してくれていたよ」と語る。
 
 ここ数シーズンで存在感を増してきた「スンネイ」。今では世界35店舗のコンセプトショップで販売しているという。現在一番成功しているのは日本で、次いで韓国、アメリカの順となっている。
 
 コレクションはイタリアの小規模業者で生産。また、生地は同じくイタリアのヴェネト州で企画しており、デニムについては日本から買い付けるという。日本では、「ビームス(Beams)」、「ユナイテッドアローズ アンド  サンズ(United Arrows & Sons)」などで取扱いがある。
 
 ミラノにもショップ兼アトリエを開設した。「アートイベントなども行っている」という。

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com