×
261
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
掲載日
2018/06/14
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

ミラノ メンズ:ランウェイショー統合でウィメンズが目立つファッションウィークに

掲載日
2018/06/14

 ミラノ メンズファッションウィークが6月15日に開幕する。メンズは縮小し続けている印象だが、メンズ・ウィメンズを同時発表する動きが活発になるなか、ミラノも統合ランウェイで盛況となりそうだ。

Alberta Ferretti - Fall-Winter2018 - Womenswear - Milan - © PixelFormula


  メンズ期間の一番手となる「アルベルタ・フェレッティ(Alberta Ferretti)」は、早速ウィメンズの2019年春夏コレクションをランウェイで披露する。そして最終日には、「ステラ・マッカートニー(Stella McCartney)」がメンズとウィメンズのプレコレクションを同時に発表。
 
 「メンズとウィメンズの壁が完全に取り除かれたことが面白い。完全にね!『アルベルタ・フェレッティ』、『ステラ・マッカートニー』、『アールト(Aalto)』の3ブランドはウィメンズをメンズ期間に発表するが、他にも若手から大手まで、様々なブランドが男女の垣根を超えてコレクションを披露する。大きな変化だよ」とイタリアファッション協会(Camera Nazionale della Moda Italian)(以下、CNMI)のカルロ・カパサ(Carlo Capasa)会長。

 「ダックス(Daks)」、「ディースクエアード(Dsquared2)」、「フランキー・モレロ(Frankie Morello)」、「ハンティングワールド(Hunting World)」、「イザベル・ベネナート(Isabel Benenato)」、「M1992」、「マルセロ・ブロン カウンティ・オブ・ミラン(Marcelo Burlon County of Milan)」「ニール・バレット(Neil Barrett)」「パームエンジェルス(Palm Angels)」、「サルトリアル・モンク(Sartorial Monk)」 「スンネイ(Sunnei)」もメンズ・ウィメンズを同時発表するブランドとして名前が挙がっている。また、「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)」のパーティーとランウェイショーが合わさったステージも見逃せない。

Ermenegildo Zegna - Fall-Winter2018 - Menswear - Milan - © PixelFormula


   「アルベルタ・フェレッティ」の後には「エルメネジルド・ゼニア(Ermenegildo Zegna)」のショーが控えている。デザイナーのアレッサンドロ・サルトリ(Alessandro Sartori)は、1975年に建てられたモンダドーリ出版社の本社ビルを会場に選んだ。オスカー・ニーマイヤー(Oscar Niemeyer)による素晴らしい現代建築だ。
 
 「まるで本のページがはためいているような建物だよ。前に大きな池が広がっていて、モデル達はその脇を歩く。良い夕焼けを期待しよう」とサルトリ。
 
 初日にはCNMIによる若手支援の一環として、「Milano Moda Graduate」と題した合同ランウェイショーも行われる。イタリアのファッション専門学校に通う学生が参加し、同国の新文化相アルベルト・ボニゾーリ(Alberto Bonisoli)大臣も出席するという。
 
 もちろん、今シーズンデビューを飾るフレッシュな顔ぶれも。ロンドンでファッションを学んだドナ・キム(Dona Kim)とジェイ・リム(Jae Lim)が立ち上げた「Besfxxk」は、ミリタリーウェアの機能性とクラシックなテーラードをミックスしたスタイルが特徴だ。地元イタリアからはヴィンチェンツォ・パラッツォ(Vincenzo Palazzo)による「Vien」が登場。

Besfxxk Autumn/Winter 2018 - Seoul - Photo: Instagram/ Besfxxk - Foto: Instagram/Besfxxk


 また、韓国の「Spyder」、フランスの「Ih Nom Uh Nit」、イタリアの「Doucal’s」や、ロベルト・カヴァリ(Robert Cavalli)の息子ロバート・カヴァリ(Robert Cavalli)手掛ける「Triple RRR」なども初参加となる。
 
 他に、「ディーゼル(Diesel)」の「レッドタグプロジェクト(Red Tag Project)」第2弾として、「ワイ・プロジェクト(Y/Project)」のグレン・マーティンス(Glenn Martens)を起用したコレクションも披露される。
 
 「ファッションショーを行うブランドもあれば、展覧会やプレゼンテーションを選択する向きもある。形式による違いがなくなりつつある。カレンダーも、ショーとプレゼンテーションを分けずに統合した。4日間で70近いコレクションが発表されるんだ。忙しくなるだろう」とカパサ会長。

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com