×
239
求人
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
QVC
sr Total Rewards Partner (jp)
正社員 · CHIBA
L'OREAL
CRM
正社員 · 東京都
L'OREAL
コーポレート
正社員 · 東京都
L'OREAL
トレーナー
正社員 · 東京都
掲載日
2017/06/30
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

東レ、香港の大手ニットテキスタイル企業へ580億円相当を出資

掲載日
2017/06/30

 東レは6月30日、香港のニット・染色・プリント生地製造販売会社パシフィック・テキスタイルズ・ホールディングス(Pacific Textiles Holdings Ltd.)(以下、PTHL社)の株式28%を取得すると発表した。取得価格は40億5400万香港ドル(約581億5100万円)を予定している。ニットテキスタイル分野における拡大戦略の中で、同社の掲げる糸綿/テキスタイル/製品一貫型事業の更なる強化をめざすという。

Pacific Textiles Holdings Limited


  1997年に香港で設立されたPTHL社は、世界有数のニットテキスタイルメーカーであり、特に欧米大手アパレルや製造小売り(SPA)向けに事業を展開している。東レグループと戦略的提携も結んだ「ユニクロ(Uniqlo)」向けの生産も担っており、設立当初から同グループとはニットテキスタイルの共同開発や生産委託で取引がある。17年3月期の売上高は59億9400万香港ドル(約859億7800万円)、営業利益は10億5700万香港ドル(約151億6200万円)で、中国とベトナムに工場を有する。
 
 今回、筆頭株主であるIp Ping Im氏が保有するPTHL社の4億500万株を売却するということで、東レグループに購入を提案したという。7月中旬までに取得を完了する。

 この出資によりグローバルな一貫型事業の拡大を加速するだけでなく、PTHL社のもつ欧米の商流と東レグループの技術力、グローバルなネットワークを融合し、双方の発展を図っていく。
 
 東レグループの17年3月期の繊維事業における売上高は、前年比4%減の8561億円、営業利益は3%減の668億円。売上全体の42%を占める繊維事業では、素材/縫製品一貫事業の拡大を「ビジネスモデルの高度化」と位置付け、大手SPAやアパレルとの取り組み強化を戦略として打ち出す。ユニクロとの提携においてもグローバル化とデジタル化を軸に掲げ、「生産拠点のより一層のグローバル化・多極化」、「市場別最適生産の推進」、「グレーターチャイナ事業の成長を支える生産拠点の拡充」を目指すと発表した。
 
 同社が2月に発表した中期経営課題“プロジェクト AP-G 2019”では、 「グローバルな事業の拡大・高度化」を基本戦略の一つに据え、設備投資、M&Aやアライアンスを重点施策としており、3月にはイタリアの子会社アルカンターラ(Alcantara)の施設増強も行っている。
 

(2017年6月30日現在、1香港ドル=14円で換算)
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com