×
359
求人
UNIQLO
Utグローバルマーケティング担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品マーケティング(日本)担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
グローバルストラテジープランナー(Global Strategy Planner)
正社員 · 東京都
UNIQLO
デジタルマーケティング(集客・CRM)
正社員 · 東京都
UNIQLO
スポーツプロジェクト担当
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品Pr・メディアリレーション担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング CRM リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング(Sns Planning And Execution)担当
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
デジタルマーケティング パフォーマンスマーケティング リーダー候補
正社員 · 東京都
FAST RETAILING
グローバル事業開発 ライブコマース担当
正社員 · 東京都
GU
商品計画(予算計画・実績管理) 日本・海外・Ec領域 リーダー候補
正社員 · 東京都
UNIQLO
商品領域次世代経営者候補
正社員 · 東京都
ADASTRIA
アパレル販売スタッフ ※佐賀県 エリア限定募集※
正社員 · 佐賀市
ADASTRIA
【Dx戦略部】Scm領域 プロジェクトマネージャー/リーダー
正社員 · 東京都
ADASTRIA
【マーケティング本部 Web事業部】スタジオ管理担当
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(コーポレート系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(グローバル系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
新規事業開発系
正社員 · 東京都
ADASTRIA
オープンポジション(dx・It系)
正社員 · 東京都
ADASTRIA
マーケティング・Ec系
正社員 · 東京都
H&M
アパレル販売スタッフ(正社員)渋谷店
正社員 · SHIBUYA CITY
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
掲載日
2018/03/05
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

パリ ファッションウィーク:「バレンシアガ」、国連WFPに捧げるコレクション

掲載日
2018/03/05

 「バレンシアガ(Balenciaga)」がパリで発表したランウェイショーは、国際連合世界食糧計画(World Food Programme)(以下、国連WFP)に捧げられた。コレクションには、同機関のロゴが様々な形で用いられている。

Balenciaga - Fall-Winter2018 - Womenswear - Paris - © PixelFormula


 セットは巨大なもので、全長20メートルはあろうかという雪山は、大きな落書きに覆われていた。「Balenciaga, Power of Love, Speed or Enter」というメッセージが読み取れる。グラフィティのカラーパレットは、ドレスやタンクトップ、ストレッチトップスやストッキングブーツにもあしらわれた。
 
 ブランド初となるメンズ・ウィメンズ混合のショーを発表したデムナ・ヴァザリア(Demna Gvasalia)。中でも目を引いたのは腰から広がるシルエットの"バスク(Basque)"ジャケットで、スコティッシュチェックで仕立てたそれはテーラードの気品すら感じさせる。そして非常に"バレンシアガ的"なものだった。また、メンズのシャツには実在するフランスの電話番号が記されていて、そこへ掛けてみると「バレンシアガ」のホットラインに繋がり、靴のサイズや身長、色の好みなどを問いかける自動音声が流れる仕組みだ。

 前半はスリムなルックが続き、ウィメンズにはゼブラプリントのカクテルドレス、そしてメンズにはシャープなアングルのショルダーラインを描くロングジャケットが提案された。しかし、中盤では一ボリュームもレイヤードも増す。ロックTシャツと国連WFPロゴ入りのスウェットシャツ、チェックのグランジシャツに、大ぶりなフリンジのついたレザーロデオジャケットなどを重ねたスタイリングが登場した。
 
 エキストララージシルエットのオーバーサイズパーカも多数見られたが、特にタータンチェックのものが印象的だった。ボリュームとモダンな素材、というメゾンのDNAと、政治的なメッセージの込められたデムナのストリートな感覚が上手く融合したコレクションだ。
 
 今回のテーマは、デムナ自身が個人的に体験したものだ。幼少時、家族と共に戦時下の故郷を追われた過去がある。
 
 「国連WFPとのパートナーシップは重要なステップになると考えました。ファッションを今までとは違った形で役立て、商品を通じて慈善活動を支えることができるのです」とヴァザリアはショー直後のプレスリリースで発表している。
 
 パリの北にある会場近くでは、通りを歩くだけでも飢えに耐える人々を目にする。自らの来た道を忘れない、デムナのようなデザイナーは貴重な存在だ。

 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com