×
316
求人
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Assistant Brand Manager, Product Innovation Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Manager, Global Trend Group, Consumer & Market Intelligence Dept
正社員 · Tokyo
TAPESTRY
Digital CRM Manager
正社員 · Tokyo
YOHJI YAMAMOTO INC.
Ecサイト運営
正社員 · 東京都
ZOZOTOWN
新規事業スタッフ(Zozomat、Zozoglassなどの計測事業担当)※未経験可能/英語力を活かせる!
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
Zozotown Seoスペシャリスト
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (計測事業本部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (Used事業部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
アライアンス営業スタッフ
正社員 · 千葉県
SHISEIDO
Treasury Specialist, Financial Accounting Dept
正社員 · Tokyo
無印良品
株式会社Muji House(住空間事業を担うグループ企業)
正社員 · 東京都
無印良品
流通推進部 配送課 パートナー募集
正社員 · 埼玉県
無印良品
カムバック採用(本社員)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(販売・サービスを担う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(店舗をサポートする部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(会社の管理を行う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
Itサービス部(Dx推進:It戦略の企画・推進など)
正社員 · 東京都
SHISEIDO
Staff / Manager, Legal Group / Governance Group
正社員 · Tokyo
COTY
Consumer Beauty Brand Manager
正社員 · Tokyo
UKA
レセプショニスト
正社員 · 東京都
ISSEY MIYAKE
販売促進
正社員 · 東京都
掲載日
2018/05/18
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

パリ オートクチュール、「プロエンザ・スクーラー」は欠席 「アガノヴィッチ」が新ゲストに

掲載日
2018/05/18

 7月1日~5日の間に開かれるパリ オートクチュールファションウィーク。2シーズン前から参加していた「プロエンザ・スクーラー(Proenza Schouler)」は不在となる予定だ。

Proenza Schouler - AW2018 - Womenswear - Paris - © PixelFormula


  現在のところ説明やコメントは一切なされておらず、「プロエンザ・スクーラー」がどの都市で次のコレクションを発表するかは不明だ。ブランドを手掛けるジャック・マッコロー(Jack McCollough)とラザロ・ヘルナンデス(Lazaro Hernandez)は、昨年7月にパリ クチュール期間へのデビューを果たした際、非常に前向きな姿勢を示していただけに、今回の決定は意外にも思われる。
 
 一方、同じくニューヨークからパリのクチュールへ移動してきた「ロダルテ(Rodarte)」は、今年1月にはショーを行わなかったものの、再びクチュール期間のランウェイへと復帰する。

 また、「A.F. ヴァンデヴォースト(A.F. Vandervorst)」、「アントニオ・グリマルディ(Antonio Grimaldi)」、「アザロ・クチュール(Azzaro Couture)」、「クリストフ・ジョス(Christophe Josse)」、「ジョルジュ・オベイカ (Georges Hobeika)」、「グオ・ペイ(Guo Pei)」、「ヒュン・ミ・ニールセン(Hyun Mi Nielsen)」、「イリス・ヴァン・ヘルペン(Iris Van Herpen)」、「メゾン・ラビ・カイルー(Maison Rabih Kayrouz)」、「ヌレディン・アミール(Nouredine Amir)」、「ガリア・ラハブ(Galia Lahav)」、「ラルフ&ルッソ(Ralph & Russo)」、「RDVK」、「ウリアナ・セルゲンコ(Ulyana Sergeenko)」、「スアン(Xuan,)」、「ユイマナカザト(Yuima Nakazato)」、「ズハイル・ムラド(Zuhair Murad)」といったゲストメンバーは引き続き参加。

Maison Aganovich


 今シーズンの新規ゲストは「アガノヴィッチ(Aganovich)」のみとなっている。アイルランド人作家ブルック・テイラー(Brooke Taylor)とデンマーク人デザイナーのナナ・アガノヴィッチ(Nana Aganovich)が2005年に立ち上げた「アガノヴィッチ」は、パリを拠点に展開されており、未来派や構成主義、バウハウスといった動きからインスピレーションを得たデザイン、ボリュームやアシンメトリーなシルエット、そしてレザーやベロア、ブロケードといった凝った素材使いが特徴だ。
 
 「アガノヴィッチ」のコレクションは大半がフランス製だが、最近では元「アメリカン アパレル(American Apparel)」のダブ・チャーニー(Dov Charney)手掛ける「ロサンゼルス アパレル(Los Angeles Apparel)」と協業した「L.A T-shirt project 」でアメリカ製のTシャツも発売している。さらに、スローファッションへの取り組みやフレグランスへの参入などでも注目を集めた。
 
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com