×
316
求人
COTY
Lux Sales Manager
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Assistant Brand Manager, Product Innovation Group, Elixir Global Brand Unit
正社員 · Tokyo
SHISEIDO
Manager, Global Trend Group, Consumer & Market Intelligence Dept
正社員 · Tokyo
TAPESTRY
Digital CRM Manager
正社員 · Tokyo
YOHJI YAMAMOTO INC.
Ecサイト運営
正社員 · 東京都
ZOZOTOWN
新規事業スタッフ(Zozomat、Zozoglassなどの計測事業担当)※未経験可能/英語力を活かせる!
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
Zozotown Seoスペシャリスト
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (計測事業本部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
データアナリスト・データサイエンティスト (Used事業部配属)
正社員 · 千葉県
ZOZOTOWN
アライアンス営業スタッフ
正社員 · 千葉県
SHISEIDO
Treasury Specialist, Financial Accounting Dept
正社員 · Tokyo
無印良品
株式会社Muji House(住空間事業を担うグループ企業)
正社員 · 東京都
無印良品
流通推進部 配送課 パートナー募集
正社員 · 埼玉県
無印良品
カムバック採用(本社員)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(販売・サービスを担う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(店舗をサポートする部署)
正社員 · 東京都
無印良品
プロフェッショナル人材(会社の管理を行う部署)
正社員 · 東京都
無印良品
Itサービス部(Dx推進:It戦略の企画・推進など)
正社員 · 東京都
SHISEIDO
Staff / Manager, Legal Group / Governance Group
正社員 · Tokyo
COTY
Consumer Beauty Brand Manager
正社員 · Tokyo
UKA
レセプショニスト
正社員 · 東京都
ISSEY MIYAKE
販売促進
正社員 · 東京都
掲載日
2017/01/11
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

新生「ジー・ゼニア」、スポーティーなコレクションをピッティで披露

掲載日
2017/01/11

 「エルメネジルド・ゼニア(Ermenegildo Zegna)」のカジュアルライン「ジー・ゼニア(Z Zegna)」が、フィレンツェで開催中のメンズ展示会「ピッティ・ウオモ(Pitti Uomo)」に復帰し、ブランドの新しいアイデンティティをレトロフューチャーなスタイルで披露した。テーラーの精神を守りつつ、アクティブウェアの要素を取り入れたコレクションに仕上げている。

Z Zegna - dr


  「ベルルッティ(Berluti)」から、以前手掛けていた「ジー・ゼニア(Z Zegna)」へと出戻ったアレッサンドロ・サルトリ(Alessandro Sartori)だが、今回は「ゼニア」の全ラインのデザインを手掛けることになる。ミラノ ファッションウィークの初日にあたる1月13日には、「エルメネジルド・ゼニア」のランウェイショーも予定されている。「ピッティ・ウオモ」のスタンドにも姿を見せたサルトリは、しかし自身が手がけた「ジー・ゼニア」には言及していない。

 サルトリと共にコレクションに携わるのは、ゼニアグループに15年勤めるアイルランド出身のデザイナー、ミュレー・スカロン(Murray Scallon)だ。以前は「ゼニア スポーツ(Zegna Sport)」を手掛け、2014年から「ジー・ゼニア」に加わった。

 今回のコレクションは、スキーやアルピニストの世界にインスパイアされたもの。特に、ゼニア一族がホテル産業を営み、1977年にはスキーコンテストも主催したイタリアのビエルモンテに着想を得た。
 
 エレガントなワードローブには、70年代に「ゼニア」が立ち上げたスキーアパレルプロジェクトの影響が見られる。スキーマスクにマウンテンシューズ、ツイードやラインの入ったパンツ、ウールのグローブ、スキーセーター、ウォータープルーフのジャケットやブルゾンといったアイテムはすべて、テックメリノ(Techmerino)のような高機能の先端素材を用いている。
 
 「ジー・ゼニア」はグループの総売上のうち15%を占めており、特にアジアで好調だ。また、ヨーロッパやアメリカでも順調にだという。今回のコレクションでは価格の幅も広がり、700~1000ユーロ(約9万~12万円)といった商品から、1000~2000ユーロ(約12万~24万円)のものまで揃える。
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com