2017/05/03
アナ・スイ、米「PBteen」向けにインテリアのカプセルコレクション発売
2017/05/03
アナ・スイ(Anna Sui)が、アメリカのインテリアブランド「ポッタリー・バーン(Pottery Barn)」のティーン向けライン「PBteen」に向けて、ホームデコレーションアイテムを揃えたカプセルコレクション「Anna Sui for PBteen」をデザインした。今年9月に発売される。

アナ・スイが自身のティーン時代のベッドルームをイメージしたというコレクションには、ブランドの過去のコレクションからピックアップしたシグネチャープリントを取り入れ、家具やベッドリネン、インテリア雑貨などを揃える。
「若い頃に好きだったものを全て詰め込んだわ。成長した今でも大好きだけどね!二つの違ったスタイルを考えたの。一つは私のショップの内装みたいな、アールヌーヴォー風の雰囲気、そしてもう一つは、私の自宅のアパートみたいなシノワズリー趣味よ」とアナ・スイ。
「Anna Sui for PBteen」カプセルコレクションは、「PBteen」実店舗とオンラインストアPBteen.comで9月から発売される。
アナ・スイは1991年に初のランウェイショーを開催し、翌年にはアメリカファッション協議会(CFDA)の「ペリー・エリス(Perry Ellis)」賞を受賞してニューヨークに1号店をオープンした。現在はアメリカのほか、日本、韓国、台湾、香港、クウェート、ドバイ、カタールなどに65店以上を展開、販売拠点は35ヶ国以上に及ぶ。
日本国内では、1997年に東京と大阪に独立店舗初出店を果たした。日本におけるウィメンズコレクションの流通販売は三越伊勢丹がメインライセンシーに、そして三越伊勢丹子会社のマミーナが「アナスイ」のショップ・イン・ショップおよび独立店舗を含むデパートと専門店の販売代理店となっている。
2008年からは、オンワード樫山がライセンス契約のもとアパレルライン「ドーリーガール バイ アナスイ(Dolly Girl By Anna Sui)」を展開していたが、契約満了に伴い2017年3月をもってブランドを終了した。
また、化粧品のデザインと販売に関しては、1997年からアルビオンがライセンスを保有している。なお、香水とフレグランス関連商品はインターパルファン(Interparfums)社が生産・販売を手がける。
不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com