By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2012/07/17
2012/07/17
東京10ブランド×伊勢丹の浴衣ティザームービー公開
By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2012/07/17
2012/07/17
三越伊勢丹が、日本を代表する10ブランドのデザイナーとコラボレーションして「ゆかた」にクローズアップしたイベント「"トーキョー・サマー・ マッドネス" または:私はいかにしてシャツを脱ぎゆかたを着るようになったのか?」を、伊勢丹新宿店で7月25日よりスタートする。イベントの開催に先駆け、浴衣や小物のヴィジュアルが公開。13日には特設サイトで各ブランドのスペシャルムービーが順次放映され、全容が徐々に解明されていく。
本館1階=ザ・ステージで行われる「"トーキョー・サマー・ マッドネス" または:私はいかにしてシャツを脱ぎゆかたを着るようになったのか?」では、「Undercover(アンダーカバー)」「TakahiromiyashitaTheSoloist.(タカヒロミヤシタザ ソロイスト.)」「mastermind Japan (マスターマインド・ジャパン)」「G.V.G.V.(ジーヴィージーヴィー)」「minä perhonen(ミナ・ ペルホネン)」「White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)」「Wacko Maria(ワコマリア)」「Phenomenon(フェノメノン)」「GB(ジービー)」「Porter(ポーター)」が、伊勢丹とコラボレーション。日本の伝統的な染色技法「注染(ちゅうせん)」を使い、ファッション性の高い浴衣や小物を制作している。
7月25日のイベントスタートに先駆けて13日には、特設サイトがオープン。クリエイティブ・ディレクターにSimone Inc.のムラカミカイエを迎え、ゆかたをモダンに解釈したエッジの効いたヴィジュアル表現し新しい「和」の価値観を発信する。サイト内では、限定アイテムの紹介や、新しいゆかたの着こなしの提案、伝統技術「注染」について理解を深めるムービーに加え、それぞれのデザイナーに敢行したスペシャルインタビューを順次公開。デザイナー自身が今回のプロジェクトに対する思いや、手がけた浴衣もしくは小物に込めたコンセプトを明かす。
Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.