By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2011/11/15
2011/11/15
原宿GAP跡地の名称は「東急プラザ 表参道原宿」に決定
By
fashionsnap
fashionsnap
掲載日
2011/11/15
2011/11/15
東急不動産が、「原宿GAP」跡地の渋谷区神宮前4丁目に建設中の都市型商業施設の名称を「東急プラザ 表参道原宿」と決定した。ファッション・カルチャームーブメントの発祥地「表参道・原宿」に出現する新たなランドマークと位置づけ、新しいエリア名称として「表参道原宿」を施設名に採用。合わせて、同施設の開業を機に「東急プラザ」の施設ブランドを見直し、ロゴの変更等を含めたリブランドを実施していく。開業は2012年4月予定。
![]() |
東急不動産が建設中の都市型商業施設は、日本を代表する商業エリアであり数々のファッション・カルチャームーブメントの発祥地として知られる「表参道・原宿」の中心に位置する。同社の都市型商業施設ブランドである「東急プラザ」に、"「表参道」「原宿」両エリアの中心立地(交差点)としてエリアのランドマークとなる"という想いを込めた新しいエリア名称「表参道原宿」を併せ、名称を「東急プラザ 表参道原宿」と決定。施設コンセプトを"「ここでしか」「ここだから」をカタチに"と定め、国内にとどまらず世界に向けた一大情報発信拠点となる施設を目指す。
施設の核テナントは、明治通り側に日本国内初出店となる「American Eagle Outfitters(アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ)」、表参道側に世界最大級のグローバル 旗艦店となる「Tommy Hilfiger(トミー ヒルフィガー)」、そして中央には「moussy」や「SLY」を展開する(株)バロックジャパン リミテッドが"世界へ向けた旗艦店"として新業態(中央)を展開する。また、交差点に面したエントランスの上部(3階)には常に旬なモノ・コトを提案し続けるPOP UP SPACEを設置。屋上部には緑豊かな環境を満喫できる居心地の良いテラスを設けるのも同施設の特徴となっている。
「東急プラザ 表参道原宿」の名称決定と同時に、東急不動産は1961年に誕生した「東急プラザ」の施設ブランドを見直し、ロゴマークを一新。人と物の大きな「輪」をPLAZA のイニシャル「P」に変化を加えて表現した「TOKYU PLAZA」ロゴを同施設ロゴとし、今後各東急プラザで統一して使用していく。
Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.