×
261
求人
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
ESTÉE LAUDER
Demand & Execution Planning Senior Manager
正社員 · Chiyoda City
L'OREAL GROUP
Japan Purchasing Excellence Mgr/ Lead (Indirect Purchasing)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Brand Contents Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Area Customer Manager (sp/Variety) (Takami)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Privacy & Legal Counsel
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
E-Business Manager / Specialist (Takami)
正社員 · Tokyo
掲載日
2020/01/06
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

第97回「ピッティ・ウオモ」開幕

掲載日
2020/01/06

  イタリア・フィレンツェでメンズ展示会「ピッティ・ウオモ(Pitti Uomo)」第97回が1月7日〜10日の期間開催される。「それぞれが独自のクリエイティビティとアイデンティティを表現できる、いわば"ファッションの国際連合"のようなものを目指す。ダイナミックで、絶えず変化するアイデンティティだ」と話すのは、主催団体ピッティ・イマージネ(Pitti Immagine)のアゴスティーノ・ポレット(Agostino Poletto)代表だ。

Pitti Uomo - Pitti Immagine


 今期の出展者は1203ブランドで、うち540社が国外からの参加となる。ラファエロ・ナポレオーネ(Raffaello Napoleone)会長も、「消費が落ち込みイタリアの市場は停滞しているが、充実したシーズンとなる」と称えている。
 
 オリヴィエ・サイヤール(Olivier Saillard)手掛ける「ブリオーニ(Brioni)」がスペシャルインスタレーションでピッティに75年ぶりの復帰を果たすほか、「セルジオ・ロッシ(Sergio Rossi)」のメンズコレクション本格始動や、「アンリアレイジ(Anrealage)」と東京ニットファッション工業組合「トウキョウ ニット(Tokyo Knit)」による協業にも注目が集まる。

 また、主力イベントの一つ、「Otherwise Formal」では出展ブランドから30組がショーに参加。今日の社会における"フォーマル"に焦点を当て、メンズウェアの新しいエレガンスを提案する。
 
 「フォーマル回帰の流れの中で、様々なスタイルを通してメンズファッションの新しい方程式を導き出そうと考えた。スポーツ、カジュアル、サルトリアルといった一見相反するものを組み合わせ、現代のフォーマルを定義しようという試みだ」とアゴスティーノ・ポレット。

Pitti Immagine


  そしてもう一つのイベント、「Land Flag : from waste to new materials」では、様々な分野の専門家を招いてファッションに関する対談を行う。
 
 「多様なゲストに話を聞くことになる。今までにない試みで、展示会もより複雑なものに進化し続けている。このプロジェクトはテキスタイルメーカーのRedaがサポートしていて、イベント中に出展者が出資することも可能だ」と会長は説明する。
 
 他にも、40周年を祝う「Chevignon」のショーや、190年を迎える「ウールリッチ(Woolrich)」による特別インスタレーションなどが控えている。
 
 スペシャルゲストの「ジル・サンダー(Jil Sander)」は、8日にサンタ・マリア・ノヴェッラ教会でランウェイショーを披露。「セルジオ・タッキーニ(Sergio Tacchini)」も、ブランドの回顧展と共に「パブリックスクール(Public School)」のダオ・イー・チョウ(Dao-Yi Chow)がアーティスティックディレクターに就任して初となるコレクションを発表する予定だ。

Sergio Tacchini - Pitti Immagine

 
 テルファー・クレメンス(Telfar Clemens)の「テルファー」とステファノ・ピラーティ(Stefano Pilati)による「Random Identities」もそれぞれスペシャルゲストに選ばれ、9日に合同ショーを開催する。
 
 国ごとのコーナーも設けられており、北欧ブランドを集めた「Scandinavian Manifesto」のほか、日本の「Tokyo Fashion Award」ファイナリストによる特別スペースや、中国から参加する「The China Energy」なども見逃せない。
 
 

不許複製・禁無断転載
© 2023 FashionNetwork.com