×
255
求人
ADIDAS
Senior Manager Media Activation, Brand Activation, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
SHIPS
銀座 本社スタッフ募集!Maオペレーター / メルマガ配信業務担当スタッフ
正社員 · 東京都
SHIPS
銀座 本社スタッフ募集!未経験歓迎! Kidsバイヤー担当スタッフ
正社員 · 東京都
TIFFANY & CO
Brand Marketing Manager
正社員 · Chiyoda City
AESOP
Retail Business Manager - リテールビジネスマネージャー
正社員 · Tokyo
ADIDAS
Senior Sales Director, Key Account Management - Sport Channel
正社員 · TOKYO
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_西日本担当
正社員 · 横浜市
PATAGONIA
IT Director
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:ディーラーサービススタッフ
正社員 · 神奈川県
PATAGONIA
ホールセール部門:セールス レップ_東日本担当
正社員 · 神奈川県
ADIDAS
Manager, Human Resources Business Partnering
正社員 · TOKYO
QVC
sr IT Project Manager
正社員 · CHIBA
QVC
Program Planner / プランニング&プログラミング部門 番組編成 プログラムプランナー
正社員 · CHIBA
ADIDAS
Manager Key Account (Lifestyle)
正社員 · TOKYO
CROCS
Marketplace Specialist, E-Commerce
正社員 ·
ADIDAS
Manager Assortment Planning, Concept to Consumer, Brand Adidas
正社員 · TOKYO
NEWELL
Sales Representative - Aprica
正社員 · OSAKA
NEWELL
Senior Manager, Ecommerce
正社員 · MINATO CITY
L'OREAL GROUP
Japan Group Product Manager (Ldb, la Roche-Posay)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan D2C Ecommerce & Digital Services Project Manager (Shu Uemura International)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Trade Marketing Project Manager (Luxe)
正社員 · Tokyo
L'OREAL GROUP
Japan Product Manager (Luxe, Ysl)
正社員 · Tokyo
By
fashionsnap
掲載日
2017/09/07
シェアする
ダウンロード
記事をダウンロードする
印刷
印刷
テキストサイズ
aA+ aA-

「ネイビーのジャケットを羽織った男性は間違いない」イネスが提案する理想の"男服"

By
fashionsnap
掲載日
2017/09/07

 「ユニクロ(Uniqlo)」が、フランス人ファッションアイコンのイネス・ド・ラ・フレサンジュ(Inès de la Fressange)とのコラボレーションコレクションの新作を発売した。8シーズン目にしてメンズを初展開。モードの世界に長く身を置いてきたイネスが解釈する男性服とは。来日したイネスとプロジェクトのデザインディレクター滝沢直己に話を聞いた。

イネス・ド・ラ・フレサンジュ - 画像:Fashionsnap


 本コレクションはデンマーク語で大切な人と一緒の時間や人生の中のシンプルな幸福や豊かさを表す「ヒュッゲ(Hygge)」がテーマ。イネスは「今、世界中が幸福やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を求めている時代。その中でもデンマークは世界一幸福な国と言われています。キャンドルの消費量が多く、日常の中にあるキャンドルの温かみや柔らかさ、心地いい空間、そんなムードをコレクションに反映しました」とベースになったコンセプトを説明する。今回初展開となるメンズではツイードやウールブレンド、コーデュロイなどの季節感のある素材を使用し、ジャケットやコート、パンツをはじめ、シャツやニットなど全17アイテムをラインナップした。
 
 ユニクロとイネスの協業は2014年からスタートし、コラボレーションとしてはロングセラー。その全てのコレクションを滝沢直己が監修しており、「ナオキ(=滝沢)が魔法の粉を振りかけているのよ」とイネスが信頼を置く存在だ。コレクションが支持されている理由について滝沢は「ユニクロの掲げるLifewearの概念とイネスの考え方が違和感なくマッチしている」と分析し、またイネスも「品質やデザインを誤魔化さないで、誠実に自分の着たいと思うものだけを製品化しているから」と自負する。

 自身の女性像を投影してきたイネスだが、男性向けのデザインは初めて。しかし、メンズからウィメンズに落とし込んだマニッシュなデザインはこれまでも展開しており、男性の顧客が購入するなどニーズがあったことから、メンズのスタートは自然な流れだったという。イネスが考える理想の男性の装いは知識・教養・ユーモアなど人の内面を感じさせる服やスタイル。コレクションでも展開している「コットンのシンプルなシャツにネイビーのジャケットを羽織った男性は間違いない」という持論を持つ。「義理の息子にネイビーのジャケットを贈ったところ『女の子からのモテたよ!』と感謝されました(笑)女性は男性のファッションに口を出したがるけど、男性もあながち嫌ではないと思う。私のパートナーも付き合うようになってからだいぶセンスが良くなりましたから」。男性の服選びは女性からの意見に影響されることも多いとしつつ、あくまでも「自分らしく、心地がいいと思うことを大事にして欲しい」とアドバイスを送った。
 

Copyright © 2023 Fashionsnap. All rights reserved.